FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2016-04-22(金)

暗号好きなこうじくんにこれから勉強したいことを聞きました。

するとこうじくんは突然逆立ちをして「0613」と答えました。

こうじくんが勉強したいことは何でしょう?

答え 英語
「0613」を逆さに見ると「E190」=「Eigo」英語と読める。電卓などでやるとわかりやすい。英語圏では遊びで使われた暗号。Googleは376006

答えはこちら

2016-04-21(木)

漢字の問題です。

「祭」という漢字はあるものを手に持っている様子を表しています。

何を持っているでしょう?

答え 肉
「祭」の部首は下の「示」という字。「神」「社」などでみられるように宗教儀式に関する言葉に使われる。右上の「又」は「手(右手)」の意味。そして左上の「月」は「胸」などと同じく「肉」から変化した=にくづき。つまり「祭」という字は手で肉をもって神様にお供えする様子を表している。(このように複数の象形文字や指事文字を組み合わせて意味を作った文字を「会意文字」という)

答えはこちら

2016-04-20(水)

「リズムに合わせて」「ステップを踏んで」

という意味のフランス語「パ カマラード」

この「パ カマラード」という言葉が出てくるフランス生まれの歌は何でしょう?

クラリネットを壊しちゃった
「クラリネットを壊しちゃった」はフランスの歌を基にした童謡。現在フランスで歌われるこの歌詞は「クラリネットを上手に演奏できない子供に対して父親が指摘する」という内容。サビの部分で日本でも歌われる部分は「オー パ カマラード」又は「キャマラード」。これは「リズムに合わせて吹きなさい」ということを言っている部分。

答えはこちら

2016-04-19(火)

世界三大悪妻の一人、ソクラテスの妻、クサンチッペ。

ある時、クサンチッペはソクラテスに対し激しくまくしたてた挙句、

頭から水を浴びせました。

しかし、ソクラテスは全く動じず言いました。

「○○の後は、○○がつきものだ」

ソクラテスは、何と言ったでしょう?

カミナリの後は雨がつきものだ
ソクラテスが言った言葉で最も有名なものは「よい妻を持てば幸せになれる。悪い妻を持てば私のように哲学者になれる」
世界三大悪妻の他の二人は、モーツァルトの妻のコンスタンツェ、トルストイの妻のソフィア・アンドレエヴナ

答えはこちら

2016-04-18(月)

ヨーロッパの国「オーストリア」

インドネシアの島「ティモール」

沖縄県名護市の地名「あがりえ」

この3つに共通するものは何でしょう?

答え 東
「オーストリア」はドイツ語で「東の土地」の意味。(ちなみにオーストラリアはラテン語で「南の土地」)「ティモール」はインドネシア語で「東」の意味。(なので独立国の東ティモールは「東の東」となる)沖縄の「あがりえ」は漢字で「東江」。沖縄の方角で「東」=あがり、「西」=いり、「北」=にし、「南」=ふえー※「あがり」「いり」は太陽が上がる、下がるから、「北」を西と呼ぶのはかつて民族が「北からやってきた」ことから、「北」を「いにしえ」と呼び前後の音が消えたと考えられている。「南」のふえー・はえ、は「南風」をはえと読むことから。

答えはこちら

2016-04-15(金)

能、見たことありますか?

昔ながらの能舞台には床下に必ずあるものが並べられています。

それはなんでしょう?

壺またはかめ
能では床も大事な楽器のひとつ。足でタンッと踏み鳴らすことがある。その音の響きをよくするために壺やかめが床下の並べられていた。(今もやっているところはある。)並べ方は舞台によって異なるが、5~10個程度、高さ1mくらいの大きなものが並べられる。

答えはこちら

2016-04-14(木)

クイズ、美しい日本語。

松の風と書いて「松風」(しょうふう)

松の木を風が吹き抜ける時の微かな音のことで、ある音を例えた言葉です。

どんな音を表しているでしょう?

答え 沸騰(の直前)
茶の湯で知られる千利休が作った言葉で「釜の六音」のひとつ。「釜の六音」は水を火にかけて沸くまでの経過を表した音の事。1、魚眼 2、蚯音 3、岸波 4、遠浪 5、松風 6、無音 千利休は「松風」のお湯でお茶を立てるのが最も美味しいと言っていた。

答えはこちら

2016-04-13(水)

アメリカのCNNが発表した「世界で最もおいしい食べ物TOP50」(2011年発表)

1位はタイのマッサマンカレー

2位はイタリアナポリのピザ

3位はメキシコのチョコレート

日本からランクインしたのは3つ。

「寿司」と「近江牛のステーキ」

あとひとつは何でしょう?

答え あん肝
アンコウの肝臓=あん肝が32位にランクイン。近江牛のステーキは29位。寿司は4位。1位のマッサマンカレーはピーナッツやカシューナッツの香りが印象的なココナッツミルク風味のカレー。このランキング発表後日本の加工食品業界にも「マッサマンブーム」が起こった。5位以下は北京ダック・ドイツのハンバーガー・マレーシアのアッサムラクサ・トムヤムクン・アメリカのアイスクリーム・ガボンのチキンアンバ・インドネシアのルンダン・イギリスのシェパーズパイ となる

答えはこちら

2016-04-12(火)

鼻が利く嗅覚が優れた動物といえば「犬」が有名ですが、

もっと鼻がいい動物がいます。

これまでの研究で、最も鼻が利くとされている動物は何でしょう?

ゾウ
嗅覚については犬と同様、探索目的で飼われることもある。
ゾウは、嗅覚細胞の総量や能力において犬やクマをはるかに上回るとされている。さらに、鼻を高く掲げる事で、さらに遠くのにおいをかぐことが出来る。

答えはこちら

2016-04-11(月)

今年、日本で開催される。

主要国首脳会議=サミット。

各国の首脳が集まります。

この首脳に同行する人たちのことを「サミット」になぞらえて呼ぶ、呼び名があります。

何と呼ぶでしょう?

答え シェルパ
サミット=山頂は首脳の地位を例えたもの。そこで首脳に同行する人たちのことを特に「シェルパ」と呼ぶ。(シェルパは本来ネパールの少数民族のひとつでヒマラヤ登山の支援を行っていることから「登山ガイド」の意味で呼ばれるようになった)サミットでは同行する側近により会議も行われ「シェルパ会議」と呼ばれる。

答えはこちら