FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2016-05-06(金)

暗号好きのこうじくんに

尊敬する人は誰か聞いてみました

するとこうじくんは答えました

「うるえし、まいと言えばいいのか、うはえし、まいと言えばいいのか」

こうじくんが尊敬知る人物は誰でしょう?

答え 空海
空を分解すると「ウルエ」または「ウハエ」。
海を分解すると「シ」と「毎」になる。

答えはこちら

2016-05-05(木)

今日、5月5日が記念日として制定されているおもちゃはなんでしょう?

答え レゴ
デンマーク生まれのブロック玩具LEGO。
レゴジャパン株式会社が5月5日を「レゴの日」として制定。理由は0505(レゴレゴ)から
他に・ワカメの日 手話記念日 フットサルの日 薬の日 でもある。

答えはこちら

2016-05-04(水)

全国の方言、奥に言葉の問題です

かためる・つめる・じょっぴんかる

これ、なんでしょう?

鍵を閉める
どれも鍵を閉めるの意味。栃木では「かためる」静岡・熊本でもつめる、北海道ではじょっぴんかる、、、」なんでしょう?

答えはこちら

2016-05-03(火)

理科の問題です。

こうじくんは、ものすごい肺活量の持ち主。

とっても長いストローを使って30mのビルの屋上から

1階のジュースを飲むことにしました。

でも、ジュースを飲むことはできませんでした。

およそ何メートルの高さまで、こうじくんはジュースを吸い上げたでしょう?

およそ10m。
ストローで飲むときに液体が上がってくるのは「吸う力であがっている」のではない。
液体の表面に気圧がかかっていて(空気の重さが乗っていて)、その力が液体を押し上げている。
ストローで中の空気を吸いだすことでさえぎる空気をのぞき、気圧の力で液体を押し上げている。
1気圧は1013ヘクトパスカル。(天気予報で分かるように、その日の天気で変わります)
これは1平方センチあたり、1013gの力がかかっている。
これにつり合うのは、1平方センチあたり、1013cm=10.13mの水。(比重1)
つまり、どんなに強い力で吸おうとも、10.13m以上、ストローで吸うことはできない。

答えはこちら

2016-05-02(月)

タラやタイの身は白いのに

マグロやカツオは真っ赤です。

また鶏の肉は白に近い色ですが、鴨肉は真っ赤です。

この身が赤いのはどちらも同じ理由。

どうしてマグロや鴨は赤いんでしょう?

答え よく動くから(ミオグロビンが多いから)
筋肉をよく使うほど「ミオグロビン」というたんぱく質が増える。海底でじっと暮らす白身の魚や、飛ばない鳥である。鶏はあまり筋肉を使わないため身が赤くならない。一方で回遊魚であるマグロやカツオ、飛べる鴨は筋肉をよく使うので真っ赤になる。
哺乳類で海に住むクジラ・イルカは大量の酸素を貯蔵する必要があるため筋肉に多くのミオグロビンを持っている。
鮭のピンクはミオグロビンではなく、エビ・カニに含まれるアスタチサンチンによるもの。分類としては白身魚。

答えはこちら

2016-04-29(金)

なぞなぞです。

3つ揃うと、ある職業になって

4つだと、身につけるもの

5つだと、食べ物になります。

これ、なーんだ?



(出典元:T&Yなぞなぞサイト)

棒(ぼう)
3つだと坊さん(ぼうさん)、4つだと帽子(ぼうし)、5つだとゴボウになる。

答えはこちら

2016-04-28(木)

クイズ!大学の変なサークル

東京大学で60年以上の歴史を持つこのサークルは一般家庭のある作業を請け負っています

作業費は1枚700円から。

他に材料費などがかかります。

一体何をするサークルでしょう?

答 ふすまの張り替え
その名も「東大襖クラブ」。
一般家庭の襖や障子の張り替えをするサークルで創部60年の歴史を誇る。一般のお店に頼むより3~5割安いというのが売りで年間100件ほどの依頼があると言う。
元々は戦後まだ豊かでない時代に、大学生のアルバイトにという目的で設立された。
当時は早稲田大学や千葉大学にも同様のクラブがあったが、今は東大だけと言われている。

答えはこちら

2016-04-27(水)

今日は4月27日。

この日付に2をかけると8月54日。

日付を2で割ると2月13.5日。

どちらも日付としては成り立ちません。

では、日付を2でかけても割っても成り立つ日は年に何日あるでしょう?

答 21日
まず月を考えると成り立つのは2月、4月、6月、の3ヶ月のみ。
奇数は割り切れないからアウト8以上は倍にすると12を超えるのでアウト
日の方で成り立つのは最大で14日までの偶数。(16日以降だと倍にすると32以上になるので不成立)
なので2,4,6,10,12,14の7日のみ。よって3×7=21となる

答えはこちら

2016-04-26(火)

「嘘」という漢字。

実はこの字、元々、中国では「息を吐く」という意味です。

それが、日本に入ってきたときに全く違う意味になってしまったというもの。

では、元々、中国で「山の清々しい空気」という意味の漢字は何でしょう。


「山の清々しい空気」「山のみずみずしい空気」という意味。
日本に入ってきたときに「山」と「風」の字のイメージから勝手に意味を作ってしまったと言われている。

答えはこちら

2016-04-25(月)

・男性が女性の前では行動がより大胆になる事

・女性が集団になると1人の時に比べてより魅力的に見えること

この2つには同じ名前がついています。

何効果というでしょう?

答 チアリーダー効果
男性は女性がその場にいると男性だけの時よりも大胆になる。例えば普段買わないぜいたく品を買ったり、慈善事業を行ったりする。これをチアリーダーに応援されて発奮するスポーツ選手に例えて「チアリーダー効果」という。女性は平均的な見た目の人でも大勢集まると魅力的に見えるといわれている。このように団体でいると魅力が上がることも「チアリーダー効果」という。(集団のアイドルグループから独立した後いまいち人気が上がらないのはこの効果によるものとされる)

答えはこちら