FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2017-01-31(火)

お坊さんが身につける袈裟。

日本では、色んな色がありますが、

東南アジアや、仏教が生まれたインドでは

黄色いものがほとんど。

この黄色い袈裟、どういうもので色を着けているでしょう?

答え ウコンで染める
 袈裟は、ボロボロの布で作るものだった。だが信者の数が増えると、布の寄付も増える。しかし華美な色は好ましくないことから、わざと泥や牛糞で汚したりしていた。
そして、インドによくある染料といえばウコン、ターメリック。
ウコンで染めると、虫が付かないし、そうすると殺生もしなくて済むということで、ウコン染めのものがほとんどになった。
日本でも「如法衣(にょほうえ)」という袈裟は、インド伝来のままの色・形をしている。

答えはこちら

2017-01-30(月)

商品名から、何の名前かを想像して下さい。

・はればれ

・サワレット

・モア

・シャワーリリカ

これらは全て、ある商品の「商品名」。

何でしょう?

答え 温水洗浄便座 
TOTOであればウォシュレット、INAX(LIXIL)であれば、シャワートイレの名で販売されている、温水洗浄便座の商品名。
・はればれ...喜多村合金製作所
・サワレット...ジャニス工業
・モア...フジクリーン工業
・シャワーリリカ...三菱電機 の商品名。(一部は販売終了)
他には、「シーティアキュー(クラシアン)」「アクレット(AIWA)」「ウォッシー(積水化学)」など

答えはこちら

2017-01-27(金)

岐阜県岐阜市鷺山(さぎやま)、

この町には「日本一、郵便物が届きにくい」

と言われるエリアがあります。

なぜ、届きにくいんでしょう?

答え 同じ番地に沢山の家がある
「岐阜県鷺山1762-2」
この住所には260世帯、500人以上が住んでいる。すべて同じ住所なので、郵便配達の他、救急車なども目的地を見つけるのが困難な状態。
戦後、河川敷を住宅地に整備にた時に、住所に手を付けなかったため。
70年経った今も、番地が分けられないままになっている。
住民は、分かりやすい住所を求めているが、市は、「土地の境界を画定させる作業が終わっていない」として、未だ実現していない。

答えはこちら

2017-01-26(木)

将軍以外の男子は絶対に入れない女の園「大奥」。

その大奥に、男性が入れる日が、

年に一度だけありました。

それは、いつでしょう?

節分
節分の日だけ鬼役で男性が入ることが許された。
もちろん鬼なので、最終的には外に追い出されるが、布でくるまれ、胴上げされたり、なでまわされたりした後、放り出されていた。と伝えられている。
ただし、嫌われていた人は、布でくるまれた後、そのまま落とされたりしていた。

答えはこちら

2017-01-25(水)

遠投、遠く投げて無事だった記録は、98.51m。

落として無事だった記録は、高さ213m。

これ、何の記録でしょう?

卵が割れない記録
生の鶏の卵を投げ、別の人が壊さずに受け取った記録が98.51m(1978年アメリカ)。
生卵を上空から芝生の地面に落とし、割れなかった記録が213m(1994年イギリス)

答えはこちら

2017-01-24(火)

漢字の問題です。

自分の「自」、「みずから」という漢字。

元々は体の一部分を意味する文字でした。

それは、どこでしょう?


「自」は、正面から見た鼻の形。
自分を示すのに鼻を指すことは昔からあり、そこから鼻が自分自身の事を意味するようになった。
ちなみに、今の漢字の「鼻」の下の部分(横棒に縦2本の線)は、鼻息を表したもの。
「息」「臭」「嗅」など、「目」が入っている漢字は「鼻」にまつわるものが多い。

答えはこちら

2017-01-23(月)

地名の問題です。

福岡県では
 大牟田市の「よつやま」と
 吉富町 の「こいわい」

九州では他に「松浦」も当てはまります。

共通することは何でしょう?

<答え>県境を挟んで同じ地名がある
自治体の境界によって、分断された同じ地名。
大牟田市四山町 と 熊本県荒尾市四ツ山町
吉富町小祝 と 大分県中津市小祝
また、「松浦」は佐賀県と長崎県にある。

答えはこちら

2017-01-20(金)

アメリカで

「ポータス」というと

誰のことでしょう?

合衆国の大統領
「ポータス」は、POTUSと書く。
President Of The United Statesの略。
オバマ大統領が自分のツイッターアカウントを@potusとしたことから、最近よく使われる。

答えはこちら

2017-01-19(木)

「2017」に関する計算問題です。

ある2つの整数をそれぞれ2乗して足すと、

2017になります。(x²×y²=2017)

その2つの整数は、いくつといくつでしょう?

(正の整数=自然数でお答えください)

答え 9と44 
9²+44=81+1936=2017
4で割ると1余る素数は、必ず2個の平方数の和で表せるという数学の法則がある。これを「フェルマーの二法定理」という。(有名な「フェルマーの最終定理」とは別。)
平成の「29」も同様の素数でこちらは、2²+5²=4+25=29となる。
毎年正月にその年にちなんだ数式を見つけてネットで発表する、というのが密かに流行っている。
・1+(2²)!11³÷4÷5=2017
・7³+7³+11³=2017
・2929-2⁹-292-9²-9×2-9
=2017 など

答えはこちら

2017-01-18(水)

いつも何気なく見ている非常口のマーク。

人が扉に駆け込んでいるあのマーク。

実はあの人には名前があります。

何という名前でしょう?

答え ピクトさん 
絵文字という意味の、メッセージを視覚的に伝える図のことを言う、ピクトグラムに由来している。
ピクトさんは指示・注意・警告をメッセージする人のことで、道路や駅工事現場などの標識に描かれていて、まちのいたるところにいる。
2003年のコピーライターの内海慶一さんが命名。ピクトグラムの中でも、転倒したり、頭を打ったりしているユニークな動きの人物を「ピクトさん」と名付けている。(日本ピクトさん学会 会長)

答えはこちら