FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2017-02-14(火)

バレンタインデーの1か月後、3月14日はホワイトデー。

マシュマロやクッキーをお返しする日本独自のイベントです。

一方、海外でも、3月14日には、あるお菓子のイベントが

よく行われています。

そのお菓子は何でしょう?

パイ
3.14が円周率=πであることから、「パイの日」として、お菓子の「Pei」に関するイベントが行われている。
おいしいパイを食べたり、パイ投げが行われたりする。
主に、アメリカで最近流行っている。
バレンタインデーとは全く関係ない。

答えはこちら

2017-02-13(月)

小さい方から順に

150、154、156、160、の4種類。

これ、何でしょう?

お札(の横幅) 
日本で今、発行されているお札(日本銀行券)4種類の横幅。
縦は、76mm。
横は、1,000円札が150mm
2,000円札が154mm
5,000円札が156mm
10,000円札が160mm

答えはこちら

2017-02-10(金)

カルヴィン・ハリスといえば、

世界一の年収を誇るDJ。

その年収は、46億円。

では、ただの「カルビン」といえば、

世界一の何でしょう?

世界一固い物質
世界一固い物質としてよく知られるのは「ダイアモンド」だが、それより固い物質がいくつかあることが最近わかってきている。
カルビン(carbyne)は、炭素原子を鎖状に繋げた物質で、ダイアモンドの3倍近い硬度があり、これが現在、世界一とされている。(ただ、まだ安てして作る技術が確立されていない。)

答えはこちら

2017-02-09(木)

・定員は116人

・毎年200万もらえます。

・現在、最年少は54歳

これ、なんでしょう?

答え 人間国宝 
重要無形文化財の保持者、いわゆる「人間国宝」。「演劇、音楽、工芸技術、その他の無形文化的なもの(所産)で、国にとって、歴史的・または芸術的な価値の高いもの」を保護する目的で指定されている。
人間国宝になると、後継者の育成など、その文化をこうせに継承するための「助成金」として、毎年200万円が支給される。(私的利用はできない)その予算が2億3200万円なので、116人という定員がある。現在、芸能の部58人、工芸技術の部59人。(計117人だが1人重複)
最年少は、佐賀・鍋島焼の十四代、今泉今右衛門(いまいずみ いまえもん)さん54歳。

答えはこちら

2017-02-08(水)

漢字の問題です。

左に、血液の「血」、“ち”という漢字。

右に、刃物の「刃」、“やいば”という漢字。

これを1文字で書くと(衂)、

どこからでた血の意味になるでしょう?

答え 鼻、鼻血の意味 
「衂」の訓読みは「はなぢ」(音読みは「ジク」)
これ1文字で
・はなぢ
・ねばねばしたはなぢ
・気力がなくなる、ひるむ
という意味。
(由来ははっきりせず)

答えはこちら

2017-02-07(火)

来週の今日は、バレンタインデー。

チョコレートの歴史を語る上で欠かせない人物、イギリス人技師 ジョセフ・フライ。

彼は1847年、チョコレートに革命を起こしました。

さて、彼はチョコレートをどうしたんでしょう?

固形にした
チョコレートの歴史の中で「4大革命」と呼ばれる出来事がある。
その1つが、1847年イギリス人技師 ジョセフ・フライがそれまで液体だったチョコレートを固形にしたこと。
ココアパウダーと砂糖にココアバターを加えて冷ますと、常温で固体になり口の中で溶ける、固形のチョコレートが出来上がった。

答えはこちら

2017-02-06(月)

計算問題です。

こうじくんの財布の中には、

50円玉、10円玉、5円玉、1円玉の4種類が

それぞれ2枚ずつ入っています。

お釣りなしで、ピッタリ支払える金額の組み合わせは、全部で何通りでしょう?

(最大で、132円、最低で1円。/0円は除きます。)

答え 62通り 
10円玉1枚と5円玉2枚がどちらも10円になるので、そこに気を付ける。
10円玉2枚(20円)の場合の組み合わせ・・・
50円玉(0-2枚)3通り
5円玉(0-2枚)3通り
1円玉(0-2)3通り
3×3×3=27
10円玉1枚(10円)の場合の組み合わせ・・・
50円玉(0-2)3通り
5円玉(0-1枚)2通り
1円玉(0-2枚)3通り
3×2×3=18
10円玉0枚(0円)の場合の組み合わせ・・・
50円玉(0-2枚)3通り
5円玉(0-1)2通り
1円玉(0-2枚)3通り
3×2×3=18
全て0枚の組み合わせ1通りを引く、27+18+18-1=62

答えはこちら

2017-02-03(金)

クイズ!その瞬間

あることをした瞬間、「眼輪筋(がんりんきん)」と

「大頬骨筋(だいきょうこつきん)」が動き、

同時に横隔膜も激しく動きました。

これ、何の瞬間の出来事でしょう?

笑う
「笑い」の刺激を脳で受けた瞬間の筋肉の動き。
・目の周りの眼輪筋が動くことで、眉や目じりが山型(^^)になる。
・大頬骨筋が動くことで口の両端が上がり、笑った口になる。
お腹の中では、横隔膜が激しく動く。大笑いして息が出来ないほど苦しくなるのはこのせい。逆に作り笑いでは、横隔膜はあまり動かない。

答えはこちら

2017-02-02(木)

ハイ、ちゅうもーく。

「人」という字は、人と人が支えあっている・・・

わけではなく、「ひとり」の人が、

腕を前にして、立っている姿を表した象形文字です。

では、「二人」の人が、

背中合わせに立っている様子を表した漢字は何でしょう?

答え 北 
「北」は人が二人、逆向きに立っている様子。「背中」の「背」が含まれることからも分かるように、もともとこの字は「背中」という意味だった。
今のように方角を表すようになったのは、中国の王が儀式のときに、南向きに座る風習があったから。南に向いて座ると、背中は北に来ることから「北」の漢字が方角を表すようになった。
ちなみに、「人」2人が左向きに並ぶと「従」になり、右向きに並ぶと、「比」べる、という字になる。

答えはこちら

2017-02-01(水)

古代ギリシアで、

「インドの塩」などと呼ばれ

薬として大事にされてた物は何でしょう?

答え 砂糖 
砂糖の原産国はインド。
3200年前には既にインドでサトウキビから抽出した液が甘味料として使われていた。
古代ギリシャには紀元前4世紀ごろ伝わり、「白い塩」「インドの塩」「蜂の作らぬ密」などと呼ばれていた。当時は「薬」として珍重され、同じ重さの銀と等価で取引された。
日本には745年、鑑真和尚が日本に渡航してきたときに、黒砂糖500斤を持ち込んだ、というのが最初の記録。

答えはこちら