MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2017-07-04(火)
お腹を空かせたスペインの王様が
旅先で出会った料理人を大絶賛。
「なんて素早い男なんだ!」
というところから名前がついた
その料理は何でしょう?
2017-07-03(月)
大きくて重い冷蔵庫にライトを当てて小さくして
簡単に持ち運ぶ、、、
そんな夢を叶えるドラえもんのひみつ道具「スモールライト」
このスモールライトが、実現不可能なことを証明する、
科学の法則は何でしょう?
2017-06-30(金)
においに関する問題です。
・「直前」のにおいは、植物が発する油のにおい。
「石のエッセンス」という名前がついています。
・「直後」のにおいは、細菌が出す物質のにおい。
「大地のにおい」という名前がついています。
どんな時のにおいでしょう?
2017-06-29(木)
クイズ!日本のおもしろ地名の旅
宮崎県延岡市にある、「鹿が無い」と書いて、
「無鹿町(むしかまち)」
この地名の由来となった建物・施設は何でしょう?
2017-06-28(水)
ヨーロッパ、アイルランドにある
世界的にも珍しい博物館。
動物の体の、あるものだけをコレクション。
クジラのものが55点、
アザラシが36点、ホッキョクグマ1点
そして、人間のものも1点、展示されています。
何の博物館でしょう?
2017-06-27(火)
4文字言葉の問題です。
1文字目を「じ」に変えると「とてもはやいこと」
2文字目を「く」に変えると「急かし、うながすこと」
3文字目を「ぷ」に変えると、「症状が出たときに服用すること」
という、4文字のおいしいもの、何でしょう?
2017-06-26(月)
計算問題です。
3人でジャンケンをします。
最初のじゃんけんで、「あいこになる」確率は
どれぐらいでしょう?
2017-06-23(金)
全力で走っても、時速120メートル。
ほとんどうごかないことから、
体毛にはコケが生えることもある動物「ナマケモノ」。
木の上で過ごす彼らが、木から下りるのは、週に1回。
木から下りて、何をするでしょう?
2017-06-22(木)
フランス王妃だった、マリー・アントワネット。
彼女は、当時いろいろな形があったのを、煩わしいと思って
正方形に統一したものがあります。
何でしょう?
2017-06-21(水)
大阪はさくら
横浜は船乗り
大宮はリス
福岡は何でしょう?