MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2017-07-31(月)
・日本が世界に誇れる人
・知名度が高い人
・肖像画がある人
・年配の人
これ、なんの基準でしょう?
2017-07-28(金)
なぞなぞです。
こうじくんは、良い買い物をしてウッキウキ。
ただ、何を買ったのかは
なかなか人には言えませんでした。
こうじくんが買ったもの、なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2017-07-27(木)
計算問題です。
人気テーマパーク、ナカジーランドには開園の朝9時
すでに360人の行列ができていて、
さらに、1分あたり、30人が列に加わります。
9時にゲートを2ヶ所開くと、36分で列がなくなりました。
ゲートを3ヶ所にすると、何分で列がなくなるでしょう?
2017-07-26(水)
・水に浮きます
・植物は架空のもので実在しません
・最近では2014年から2015年にかけて数多くつくられました
これ、何でしょう?
2017-07-25(火)
ネット通販から金融サービス、球団運営まで手がける
「楽天グループ」。
中国では楽天を、もちろんそのまま漢字で「楽天」と表記しますが
実は、同じように中国で「楽天」と表記された
日本生まれの企業があります。
その会社は、何という会社でしょう?
2017-07-24(月)
初めてのものは「おおすみ」。
他に、「うめ」、「はくちょう」
「ひのとり」「きずな」など。
これ何の名前でしょう?
2017-07-21(金)
2つの熱交換器の間を
ガスが行ったり来たり。
ガスは、途中、圧力をかけられて
液体になったり、また気体に戻ったり
その繰り返し。
これ、何でしょう?
2017-07-20(木)
慣用句の問題です。
英語で「オイルサーディンのようだ」という慣用句。
日本語では、どんな食べ物になるでしょう?
2017-07-19(水)
わかりやすく言うと
「75kgの人を1時間で
富士山の頂上あたりまでおんぶして連れていく力」
これ何でしょう?
2017-07-18(火)
・おなじ
・のま
・8の上
これ、何でしょう?