FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2017-04-25(火)

空気のかすかな揺れが板を動かし、

「フレミング 右手の法則」の原理で

電気の信号になりました。

これ、何でしょう?

マイク(マイクロホン)
音を電気信号に変換する、マイクの原理(ダイナミックマイク)。
音は「空気の振動」
振動板(ダイヤフラム)というものが、空気の揺れで振動。
その振動板に取り付けられたコイルが磁石の中を動くことより、電流となる。
発電機(水力や風力など)も同じ原理。

答えはこちら

2017-04-24(月)

計算問題です。

4 4 4 4

と、数字の「4」を4つ、間をあけて書いてください。

ここに、加減乗除の記号を描加えて

答えを「4」にするにはどうしたらいいでしょう?

4+4×(4-4)
3つの4で「0」を作るのがポイント。4-4で0を作り、それをかければよい。それで、残った1つの4が答えになる。
4+4-4-4=0
4÷4×4÷4=1
4÷4+4÷4=2
(4+4+4)÷4=3
4+4×(4-4)=4
(4×4+4)÷4=5
(4+4)÷4+4=6
4+4-4÷4=7
4÷4×4+4=8
4+4+4÷4=9
(44-4)÷4=10

答えはこちら

2017-04-21(金)

「山」や「川」につくと鳥になり

「海」につくと、ワラジムシの一種、

他に「ベッド」などにもつくことがある生き物

なーんだ?

せみ
「山」をつけると「ヤマセミ」
「川」につけると「カワセミ」
どちらも鳥の名前。
「海」をつけると「ウミセミ」というワラジムシの一種。
ワラジムシやダンゴムシに似た足の多い虫の一種で、貝などを食害する海の虫。
他に「セミダブルベッド」「セミヌード」「セミロング」など・・・

答えはこちら

2017-04-20(木)

今から、500年前のドイツの話。

正しい作り方で、ビールが作られているかどうかを

チェックするため、ビールでびしょびしょになった

ベンチに座るテストが行われていました。

その後、どうなったら「合格」なのでしょう?

ズボンとベンチがくっつく
ビールが「正しい原料」「正しい作り方」で作るよう定めた「ビール純粋令」が1516年に制定された。
ベンチに、出来上がったビールを注ぎ、その上にズボン(レーダーホーゼン)をはいた若者が座る。1~2時間経つと、太陽の光で、、ビールが乾いてくる。そこで立ち上がり、ベンチがズボンにくっついていたら合格。
つまり、「麦芽糖」を十分に含んでいるかどうかのチェック。もし、くっつけば、純粋な麦芽がたっぷり使われているという証明となった。

答えはこちら

2017-04-19(水)

赤いものは「家内安全」

緑のものは「才能開花」

青いものは「学業向上」

これ何でしょう?

だるま
だるまは禅宗の「菩提達磨(ぼだいだるま)」というお坊さんをモデルに作られた。
赤、緑、青の他に、黒「商売繁盛」、黄「金運」、紫「健康長寿」、オレンジ「子宝成就」、ピンク「恋愛成就」、白「受験合格」などがある。

答えはこちら

2017-04-18(火)

日本のチェーン店の話。

1つは氷屋さん

もう1つは牛乳屋さん

あと1つが日本生まれ

これ、何でしょう?

コンビニエンスストア
・店舗数1位は「セブンイレブン」。
元々は、アメリカ、テキサス州の氷屋さんだった。
1927年から、週7日、16時間営業を始め、パンなども置くようになった。
これがコンビニのはじまり。1946年に「セブンイレブン」の名になった。
1973年日本上陸。
・店舗数3位の「ローソン」は、アメリカ、オハイオ州の牛乳屋。
JJローソン氏が1939年に開店。(ローソンのミルク缶のマークはここから)
1974年、ダイエーと提携し、日本上陸。
アメリカの「ローソン」はすでに閉店している。
・店舗数2位の「ファミリーマート」は、1973年、西友ストアーが始めた、日本生まれのコンビニ。

答えはこちら

2017-04-17(月)

計算問題です。

3 3 3 3

と、数字の「3」を4つ、間をあけて書いてください。

ここに、加減乗除の記号を描加えて

答えを「4」にするにはどうしたらいいでしょう?

(3×3+3)÷3
そのまま、ストレートに足したり引いたりしても4にはならない。4×3=「12」を「3」で4つ作れば自ずと、答えが出る。
(3×3+3)÷3=4

答えはこちら

2017-04-14(金)

・セットは右半分だけが作られ
 左半分のシーンは映像を裏返しにしています。

・宝石の名前は「碧洋(へきよう)のハート」。

・ヌードの絵は、監督が描いたもの。

この映画は何でしょう?

タイタニック
・実物大のセットが作られたが、船の右側だけだった。出港の時は左側に停泊するため、文字を全て逆さまにし、利き手を逆にして演技をした。
・老後のローズが海に投げ捨てた宝石の名前は、「碧洋のハート」。大きなブルーダイヤ。
・ジャックが描いたローズのヌードデッサンは、ジェームズキャメロン監督が描いた。

答えはこちら

2017-04-13(木)

漢字の問題です。

口をつけると、うたったり、中に包み持ったり

さらに、そこに心があると、低い声が出ます。

この漢字、何でしょう?


「今」の左に「口」をつけると「吟」。うたう、口ずさむ、という意味になる。
「今」の下に「口」をつけると「含」。含む、つまり、中に包み持つという意味。
「今」の左に「口」をつけ、下に「心」をつけると、「唸」。うなる。つまり、力を入れて低い声を出すこと。

答えはこちら

2017-04-12(水)

バッハ

ヒポクラテス

ラボアジェ

アダム・スミス

共通点は何でしょう?

(日本で)「~の父」と呼ばれている
・ヨハン・セバスチャン・バッハ(1685-1750)
西洋音楽の基礎を作り、「音楽の父」と称される。(ヘンデルは音楽の母)
・ヒポクラテス(BC460-370頃)
古代ギリシャの医者。西洋医学の基礎を作り、「医学の父」と呼ばれる。
・ラボアジェ(1743-1794)
フランスの化学者。質量保存の法則を発見、「近代化学の父」と呼ばれる。
・アダム・スミス(1723-1790)
イギリスの経済学者。「国富論」の著者。「経済学の父」と呼ばれる。

答えはこちら