MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2017-12-18(月)
「鳥」の「龍」のお「茶」と書くと、中国語の「ウーロン茶」ですよね。
では、「烏」の「龍」の「麺」と書くと、
どんな食べ物でしょう?
2017-12-15(金)
なぞなぞです。
逆立ちすると、
株価が下がってしまう生き物、
なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2017-12-14(木)
カナダの郵便番号は、アルファベットと数字を組み合わせた6ケタ。
そのカナダに、ある有名な人、専用の郵便番号があります。
誰の番号でしょう?
2017-12-13(水)
辞書を紐解くと、私たちが文字や絵を書く「紙」の定義は、
植物の繊維を溶かした後、平らにして乾燥させたもの、とあります。
人が髪を発明するずっと前から、同じ方法で
紙に似たものを作っていた、生き物がいます。
何でしょう?
2017-12-12(火)
紙と鉛筆を用意してください。メモを取りながら、よーく聞いてください。
正方形をタテに3つ、横に5つ。
あわせて15個の正方形を描いてください。
この15個の正方形のうち、2つだけ動かして円を作るには
どうしたらいいでしょう?
2017-12-11(月)
1行だけで完結する「超短編小説」というジャンルがあります。
SF作家 林譲二さんが書いた作品、タイトルは「知性の誕生」。
この作品の本文は、記号1文字だけ。
何でしょう?
2017-12-08(金)
普段は、紫外線や熱から中を守ってくれるもの。
でも、力がかかることで、普段分厚く固くなって厄介もの扱いされるたんぱく質。
主成分はケラチン。
これ、漢字二文字で何でしょう?
2017-12-07(木)
「年齢」÷2×1000
これ、何を求める式でしょう?
2017-12-06(水)
犬がトイレの直前、ぐるぐる回るところ見たことありますか?
あの行動は、周りに敵がいないかどうかを
チェックするだけでなく、排泄するのに「心地いい」方向を探している
という、研究結果が明らかになっています。
犬が心地いいと感じる方向はどの方向でしょう?
2017-12-05(火)
クイズ!日本はじめてものがたり。
戦後間もない1949年、昭和24年のこと。
大阪で雑貨店を営んでいた林正治さんが、
長くあっていない人とも連絡を取るきっかけになるようにと
当時の大臣にに直談判。
結果、採用され、それが大好評だったため、
今も続いているもの、何でしょう?