MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2018-03-28(水)
・カンボジアやベトナムの「これ」は、
ユネスコの無形文化遺産に登録されています。
・国際ルールでは、座ったら反則
・日本のかけ声はフランス語です。
これ、何でしょう?
2018-03-27(火)
今日はマッチ棒パズルです。
(マッチ棒がなければ、爪楊枝で挑戦してみて下さい)
マッチ棒を立てに1本、
その右にマッチ棒4本で正方形、
さらにその右に、マッチ棒4本で正方形。
これで、「100」という数字になりました。(l□□)
ここから2本動かして「200」にするためには、どうしたらいいでしょう?
2018-03-26(月)
国内に、数100万~1000万以上
あるにも関わらず、
すべて、同じ遺伝子、つまり、クローン。
これ、何でしょう?
2018-03-23(金)
1位はロシアと中国で、どちらも14
次いでブラジルが10
お隣、韓国は1で、日本は0
では、アメリカはいくつでしょう?
2018-03-22(木)
漢字の問題です。
漢数字の「九」に「鳥」と書くと「鳩」
けものへんに「苗」と書くと「猫」
虫へんに「文」と書くと「蚊」
この3つの共通点は何でしょう?
2018-03-21(水)
なぞなぞです。
点々を取ると建物になる
海の食べ物、なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2018-03-20(火)
今朝、いってらっしゃいのキス、しましたか?
江戸時代の言葉遊び。
1文字で「キス」を表すその漢字。
何でしょう?
(※元々、その漢字に「キス」の意味はありません)
2018-03-19(月)
クイズ!動物の必殺技
ミツバチは、100匹から数100匹でボール状に群がることがあります。
これ、ミツバチの天敵に対する必殺技。
この方法で倒す相手は、何でしょう?
2018-03-16(金)
同じ音だけど、意味が違う3つの言葉。
3つのヒントから、その言葉を見つけてください。
・元々は、朝のあいさつ
・でっぱっている方
・ダチョウ倶楽部
何という言葉でしょう?
2018-03-15(木)
昨日、76歳で亡くなった、イギリスの物理学者
スティーブン・ホーキング博士。
彼が生前、もし見つけることができたら捨ててはいけない
と言っていたものがあります。
何でしょう?