MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2018-10-25(木)
計算問題です。
碁石が360個あります。
真ん中に正方形のスペースができるように、
碁石を3周分並べて
正方形を作ります。
この時、一番外側に並んでいる碁石1周でいくつあるでしょう?
2018-10-24(水)
牛や馬は「1頭」
鳥は「1羽」
魚は「1尾」
と、数えます。
この単位には共通点があります。
何でしょう?
2018-10-23(火)
「食べる」
「食べた」
「お茶」
共通する3つの「文字」は何でしょう?
2018-10-22(月)
自動車メーカー、HONDAの本社ビルがあるのは、
東京・青山の一等地。
17階建てのこのビル、道路スレスレではなく、
ちょっと奥まった場所に建てられ、ビルの前にはスペースが空いています。
これ、創業者の本田宗一郎さんの考え方によるもの。
何故わざと、道路から離したのでしょう?
2018-10-19(金)
なぞなぞです。
こうじくん家のペットに
履き物を履かせてみると、
みんなから、ものすごーくビックリされました。
ペットの名前は、なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2018-10-18(木)
3位 時速78km
2位 時速80km
1位 時速110km
これ、何のランキングでしょう?
2018-10-17(水)
1859年、『種の起源』っを発表し、
生物は進化する、という説を唱えた。
イギリスの科学者、チャールズ・ダーウィン。
ダーウィンは、進化論だけでなく、生涯をかけて、
ある生き物を研究した第一人者でもありました。
ダーウィンが40年以上研究に取り組んでいた生き物は何でしょう?
2018-10-16(火)
・現在、この職業の人は全国で55人。
・採用1年目は、必ずアメリカに留学します。
・担当の地域は、東日本と西日本で分けられ 通常は、5人1組で現場に行きます。
ただし、今の季節は2人増えます。
この職業、何でしょう?
2018-10-15(月)
ノーベル賞の発表の前、毎年9月頃に発表が行われる、イグノーベル賞。
「人々を笑わせ、考えさせてくれる研究」に贈られます。
今年のイグノーベル医学賞は、アメリカ・ミシガン州立大学のチームが発表した研究。
それは、ジェットコースターに乗ると、ある病気が治る、という研究。
ジェットコースターで治る病気、何でしょう?
2018-10-12(金)
なぞなぞです。
点々をつけると、
泣いたり、笑ったり
とっても規模が大きくなった気がする
お菓子って、なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)