FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2018-10-16(火)

・現在、この職業の人は全国で55人。

・採用1年目は、必ずアメリカに留学します。

・担当の地域は、東日本と西日本で分けられ 通常は、5人1組で現場に行きます。
 
 ただし、今の季節は2人増えます。

 この職業、何でしょう?

【プロ野球審判員】

・日本野球機構(NBP)に所属する審判員は、現在55人。
 (基本的には、欠員があった時に補充される。)

・採用条件は、身長175cm以上、裸眼視力1.0以上など。

 採用1年目には、アメリカの審判学校に留学(5週間)

 その後、2軍で経験を積み 1軍は3~4年目から。

・以前は、セ・リーグと、パ・リーグで分かれていたが、
 
 2011年に統合し「関東」と「関西」で分けられた。

 カード(2~3試合)ごとに5人1組で担当する。

 球審1人、塁審3人、控えの1人の5人。

 CSや日本シリーズは、これに線審(ライト・レフト)2人が加わる。

 1軍公式戦の出場手当は、球審34000円、塁審24000円、控え7000円。

 2軍は一律2000円

(1年契約で、どんなベテランでも1つのミスで辞職のケースもある)

答えはこちら

2018-10-15(月)

ノーベル賞の発表の前、毎年9月頃に発表が行われる、イグノーベル賞。

「人々を笑わせ、考えさせてくれる研究」に贈られます。

今年のイグノーベル医学賞は、アメリカ・ミシガン州立大学のチームが発表した研究。

それは、ジェットコースターに乗ると、ある病気が治る、という研究。

ジェットコースターで治る病気、何でしょう?

(賢臓や尿管の)結石

米・ミシガン州市大学のチームが2016年に発表。
ある腎結石患者が「ディズニーランドのビッグサンダーマウンテンに乗ったら、結石が3個出た」と発言。
そこで、患者を集め実験を行ったところ、60%以上の割合で結石が排出され、「適度の振動が排出に効果がある」と結論づけた。
また、「先頭より、後部座席の方が効果があった」という。
(ちなみに、ビッグサンダーマウンテン以外のコースターでは、あまり効果が無かったとのこと。)
今年は医療教育賞で、日本人の医師、堀内朗さんが受賞。
大腸の内視鏡検査は、座った状態の方が苦痛が少ない事を発見した。
自分自身でそれを試して、実証した。
これで日本人は12ねん連続の受賞となった。

答えはこちら

2018-10-12(金)

なぞなぞです。

点々をつけると、

泣いたり、笑ったり

とっても規模が大きくなった気がする

お菓子って、なーんだ?


(原案:T&Yなぞなぞサイト)

【せんべい】

せんべいに、点々をつけると「全米」に。

「全米が泣いた!」

「全米が笑った!」

「全米が震撼した!」

答えはこちら

2018-10-11(木)

Aは普通

Bは油

Cは電気

これ、何のことでしょう?

答え 火災の種類

消火器を見るとA・B・Cとローマ字で書かれたいることがある。
Aは、木や紙などの水で消せる可燃物による普通火災。Bは、灯油やガソリン、食用油など水では消せない油火災。Cは、配電盤やコンセントなど、水をかけると感電する危険がある電気火災。を、表している。
ABCと書かれていれば3つの火災に対応しているという意味になる。また、全ての消火器がABC火災対応品というわけではない。

答えはこちら

2018-10-10(水)

来年、4月30日で平成が終り、

新しい元号に変わります。

これまでの元号で最も多く使われた

漢字は何でしょう?



これまで247の元号が使われている。多くの漢字が組み合わさってできた元号の中で使われた漢字は72文字。
最も多く使われたのが「永」の29回。次に「天」と「元」の27回。それから、「治」の21回、「応」の20回、「正」「長」「文」「和」の19回、「安」の17回、「延」「暦」の16回、「寛」「徳」「保」の15回・・・・
ちなみに平成は、「平」が12回、「成」が1回。

答えはこちら

2018-10-09(火)

・元々は、日本の家紋のようなもので家ごとのデザインがあります。

・現在は、ファッションにもよく使われます。

・すべてのデザインは、登録制になっていて およそ3500軒が登録されています。

これ、何でしょう?

【タータン】

タータン(tartan)は、イギリス・スコットランドの

ハイランド地方で生まれた格子柄の織物。

原型は、紀元前までさかのぼるが、16~17世紀頃、

ハイランド地方で、家ごとのデザインが作られるようになり

定着していった。

20世紀以降、それぞれの家や王族のデザインと別に

バーバリーなどに代表される企業のタータン(コーポレイト・タータン)が

作られるようになる。

すべてのタータンのパターンは、「スコットランド タータン登記所」に

登録され、これに登録していないものは

「タータン」を名乗ることができない。

(現在、およそ3500件登録)

答えはこちら

2018-10-08(月)

なぞなぞです。

「低い」という言葉しか知らない

虫って、なーんだ?



(原案:T&Yなぞなぞサイト)

【ゲンゴロウ】

低い=lowという言葉しか

使わないのは、ゲンゴロウ。

答えはこちら

2018-10-05(金)

国語の問題です。

腕を胸の前で組んで、じっとすること。

そこから転じて、何もしないこと。

という意味を持つ、日本語の動詞

何でしょう?

【こまねく(こまぬく)】

「手をこまねく」などの表現で使う

「こまねく(こまぬく)」という動詞。

元々は、胸の前で腕を組むという意味の言葉。

そこから、「何もせず、傍観する」という意味になった。

ただ、「手をこまねく」は意味を誤りがちな言葉の1つでもあり

「準備して待ち構える」という意味で捉えている人も多い。

(文化庁調べ)

答えはこちら

2018-10-04(木)

・モズ

・ほや

・やし

・はとこ

共通点は何でしょう?

漢字の方が文字数が多い

「もず」は漢字で書くと「百舌鳥」、「ほや」は「海老鼠」、「やし」(縁日などで物を売る商売人)は「香具師」、「はとこ」(祖父母の兄弟の孫)は「再従兄弟」「再従姉妹」と書く。
同じような例では、七五三(しめ)、野不瓜(むべ=アケビの一種)、大口魚(たら)、山毛欅(ぶな)などがある。

答えはこちら

2018-10-03(水)

3人兄弟の父親が亡くなりました。

遺産は、牛が7頭。

遺言には、「長男が1/2、次男は1/4、三男は1/8」と書かれています。

上手に分けるにはどうしたらいいでしょう?

牛を1頭借りてくる

牛7頭は奇数なので、2で割れない。そこで、1頭借りてきて、「8頭」にする。長男は1/2なので、4頭。次男は1/4なので、2頭。三男は1/8なので、1頭。
合わせて7頭なので、残った1頭を返して、1件落着。

答えはこちら