FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2019-04-03(水)

14世紀まで、世界で最も高い建物だった、

エジプト、ギザのピラミッド。

高さ137メートルの頂上には、

元々なかったものが、今は設置されています。

何があるでしょう?

(9mの)棒(ポール)

クフ王のピラミッド。現在は137メートルだが、
元々は146m。(紀元前2560年頃に作られた)
頂上が崩れてしまっている。
そこで、本来の頂上の高さを示すために、
およそ9mの鉄の棒が立てられている。

修復したいが、ユネスコの決まりでできないため、
棒で高さを示している。
(避雷針という説もみられるが、そうではない)
(以前は自由だったが、今は登ることができない)

答えはこちら

2019-04-02(火)

漢字の問題です。

帽子を被り ひざまずいて

神様のお告げを聴く人

の様子をかたどった象形文字。

この漢字 何でしょう?

【令】

令和の「令」(言いつける 命ずる おきて よい りっぱ などの意味)

上半分は、儀礼のための帽子。

下半分は、ひざまずく様子。

古代中国では、人前で頭頂部を見せないのが礼儀。

深く帽子をかぶって 神様の言葉を待つ姿を象(かたど)っている。

・「命」は「令」に祈りの祝詞を入れる器(口)を加えた文字で、「神のおおせ」の意味。

 そこから、「命ずる」となった。

・「冷」は、「令」に神様の意思を一心に聴く意味があることから

 (弟3者にとって)冷淡にうつることで、「冷たい」という意味になった。

 

答えはこちら

2019-04-01(月)

きょう11時半ごろ発表の新元号。

かつては天災など大きな災いが原因で

変更されることも多かった中、

ある「生き物」がキッカケで元号が変わったこともあります。

その「生き物」は、何でしょう?

カメ、キジ、蚕

カメ
奈良時代の715年、甲羅に「北斗七星」の模様がある珍しいカメが天皇に献上された。「これは天から授かった吉兆だ!」と喜んだ当時の元正(げんしょう)天皇(※女性)は、元号を「霊亀」に改元した。

奈良・東大寺の「正倉院」には、献上された亀をモデルにした「青班石甕合子(せいはんせきのべつごうす)」という石の容器が今でも保存されている。

※ちなみに奈良時代は、これ以外にも3回珍しいカメが献上されたという理由で改元されている。
724年 神亀(じんき)⇐ 珍しい亀が献上された。
729年 天平(てんぴょう)⇐ 背中に「天皇貴平知百年(※①)」という文字がある亀が献上された。
※① 「天皇は貴く平和に百年を知ろしめす」という意味
770年 宝亀(ほうき)⇐ 珍しい白い亀が献上された。

キジ
650年、白いキジ(雉)が献上されて「白雉(はくち)」と改元された。


757年、天皇の寝床に「天下大平」の文字が現れ、「五月八日開下帝釋標知天皇命百年息」という文字を(宝字)を作った蚕が献上され、「天平宝字(てんぴょうほうじ)」と改元された。

答えはこちら

2019-03-29(金)

なぞなぞです。

お尻のところに「せ」をつけると、

動きにくくなる

海の生き物って、なーんだ?


(原案:T&Yなぞなぞサイト)

【アシカ】

お尻に「せ」をつけると「足かせ」に・・・

答えはこちら

2019-03-28(木)

生まれたばかりの赤ちゃんの平均体重から

自分の身、一つ、という意味で使われる、慣用句。

何でしょう?

裸一貫

尺貫法で一貫は、3.75kg。
赤ちゃんの生まれた時の体重が、大体一貫ぐらいであることから、自分の身一つでやり直す、という意味で「裸一貫」という表現になった、とされる。
(また、一貫はお金の単位でもあり、一貫は1000文。今の価値で1万円ちょっとぐらい。身一つでもそれぐらいの価値はある、という意味ともされる。)

答えはこちら

2019-03-27(水)

単純の「単」と、数字の1のような縦棒。

どちらも「弓」へんをつけると、「ひく」という漢字になります。(弾く、引く)

同じように、

「目(め)」、「弟(おとうと)」、漢数字の「四(よん)」「戻(もどる)」

4つの漢字にあてはまるものをつけると、同じ読みの漢字になります。

何という「読み」になるでしょう?

なみだ

「なみだ」という読みの漢字は4つあり、すべて「さんずい」がつく。
「涙」…音読みは「ルイ」。最も一般的な字。(「戻」は「レイ」という読みで読みを当てはめただけの漢字)
「泪」…同じく音読みは「ルイ」。「目から流れる水」の意味。
「涕」…音読みは「テイ」。目から流すなみだ。感情を含む意味を持つ。
「泗」…音読みは「シ」。泣くときに流れる「鼻水」の意味。「なみだ」の他に「はなじる」とも読む。

答えはこちら

2019-03-26(火)

なぞなぞではありません。世界のどこかにあるもの。

見えている部分は、ほんの1割。

残りは地中に埋まっている。

「蛇の卵」。

これ、なーんだ?

【ウルル(エアーズロック)】

オーストラリア大陸中央部にある

大きな大きな一枚岩「ウルル」(エアーズロック)

およそ5億年前にできたと推測される。

地表からの高さ335m(海抜は868m)周囲9.4km

30km離れたところにある「カタ・ジュタ」という岩山と

「ウルル」は地中でつながっていて

地表に出ているのは1割に満たないとされる。

アボリジニの言い伝えで、世界は「虹色の蛇」が作ったとされ

ウルルはその「卵」だという。

アボリジニの信仰の核となるのが、ウルル。

答えはこちら

2019-03-25(月)

シラカバやカシなどの樹木から採れる物質で、

なめると甘みがあります。

「発酵」をせず、「酸」を作らず、

甘いのにカロリーも低い。

これ何でしょう?

キシリトール

ガムなど、いろんな食品でみかける「キシリトール」
「虫歯予防」に効果があるとされるのは何故か。
キシリトールは、シラカバなどから採れる物質で、
切れのよい甘みをもつ物質。
そして、最大の特徴として、細菌に反応せず、「酸」を作らない。
この「酸」が虫歯の原因となるため、キシリトールは虫歯予防に効果があるとされている。
(ただし甘みの100%使わないと効果がないとされる)
他に、糖よりカロリーが4割低く、糖尿予防や急性中耳炎などにも効果があるといわれる。

答えはこちら

2019-03-22(金)

昨日、引退を発表した イチロー選手の問題です。

イチロー選手は、小学生の頃 ほぼ毎日バッティングセンターに通い

3年生の時には、100キロの球を打ちまくっていたそうです。

当時、同じバッティングセンターに通い、

スゴイやつがいる。と驚いていたという

同世代の 元プロ野球選手は、誰でしょう?

【稲葉篤紀】

(1972年生まれ。中京高-法政大-ヤクルト-日本ハム-現日本代表監督)

愛知県豊山町(名古屋の隣)に住んでいたイチローは、町内にある「空港バッティングセンター」に

ほぼ毎日通い3年生の時には、100キロの球を打っていた。

(その後、100キロでは満足できず専用スプリングを作ってもらい さらに速い球も打っていた)

それを見ていたのが、現 日本代表監督の稲葉篤紀さん。

稲葉さんは、北名古屋市(豊山の隣)に住んでいて イチローの1つ上。

「隣で同い年くらいのヤツが、めっちゃ速いボールを簡単に遠くまで飛ばしていた」と話している。

ちなみに、その「空港バッティングセンター」(名古屋小牧空港のそば)には、

今も「イチロー専用8番打席」が残っている。

答えはこちら

2019-03-21(木)

昨日、メジャーリーグ19年目のシーズンを迎えた

シアトルマリナーズ、イチロー選手に関する問題です。

イチロー選手が、子どもの頃から大好きで、

プロの選手になってからもプレイしている、

というゲームソフトは何でしょう?

ドラゴンクエスト

少年の頃から、ロールプレイングゲームのドラクエのファンで、愛知県にあるイチローの博物館「アイ・ファン」にも子どもの頃プレイしたドラクエのソフトが展示されている。
日本のプロ野球時代も、メジャーに行ってからもプレイしていて、シーズン中でもプレイすることがあると発言している。
怪我した時はずっとしていたという。
WBCでチーム全体が盛り上がって勝利した時には、「『ドラゴンクエスト』はテンションが上がると強くなるでしょう。ああいう感じでしょう」と発言した。

答えはこちら