FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2019-11-27(水)

なぞなぞです。

めがねやコンタクトをはずして見たら、

「とうもろこし」に見える「飲み物」

なーんだ?



(原案:T&Yなぞなぞサイト)

答え:コーラ

「コーラ」をコンタクトやめがねを外して、
裸眼で見たら、「ら」が「ん」になって、
「コーン」に見えた…。

答えはこちら

2019-11-26(火)

開発メンバーが、ヒントを得たものは

「自転車」でした。

今も、

「その機械を使う」という意味で

その言葉が使われています。

この言葉、何でしょう?

【チン(電子レンジ)】

電子レンジが普及しはじめたのは、1960~1970年代。

当初は、終わったことを知らせる音がなかった。

そこで、シャープの開発メンバーが、

自転車のベルにヒントを得て、あの「チーン」という

音をつけた。

以来、「チン」という言葉は、

電子レンジの代名詞となり、

電子音が、メインになった今も使われている。

答えはこちら

2019-11-25(月)

「おらぶ」と言えば、九州の方言で

「叫ぶ」と言う意味。

では、「アナと雪の女王」のキャラクター

「オラフ」は、どんな意味の言葉が元で

名付けられたでしょう?

答え:「ああ、おかしい!」

「アナと雪の女王」に登場する、雪だるまの形をしたお茶目なキャラクター「オラフ」。
エルサが王国から逃げる途中、秘密の力で作り出された雪だるまで、
ハグが大好き。
そんな「オラフ」の名前の由来は「ダジャレ」
英語の「Oh!Laugh!」=「あぁ、おかしい」が
そのまま名前になってしまった。

答えはこちら

2019-11-22(金)

なぞなぞです。

「お茶漬け」が目の前にあるのに

食べられない こうじくん。

こうじくんが、書き忘れている

2つのアルファベットってなーんだ?

【cとh(または、tとy)】

「Ochazuke/Otyazuke」の「ch」または「ty」を書き忘れると

「Oazuke(おあずけ)」になってしまう。

答えはこちら

2019-11-21(木)

M.G.T.P.E

次に来るアルファベット、なーんだ?

答え:Z

MB(メガバイト)、GB(ギガバイト)など、
単位の頭につくアルファベット。
もちろん、m(メートル)やg(グラム)の頭にもつくが、
現在、単位でこれぐらいのもの(接頭辞という)が
使われる単位はB(バイト)ぐらい。

Bの1000倍がKB(キロ)(1000倍)
KBの1000倍がMB(メガ)(100万倍)
MBの1000倍がGB(ギガ)(10億倍)
GBの1000倍がTB(テラ)(1兆倍)
TBの1000倍がPB(ペタ)(1000兆倍)
PBの1000倍がEB(エクサ)(100京倍)
EBの1000倍がZB(ゼタ)(10垓倍)
ZBの1000倍がYB(ヨタ)(1ジョ倍)

現在の「世界のデジタルデータの合計」は
およそ20ZB(ゼタバイト)(=20兆GB(ギガバイト))
IoTの普及によって、2025年には80ZB=80兆GBに
なると予測されている。

答えはこちら

2019-11-20(水)

世界で初めてのものは、

直径58センチの玉に、

長さ2.4メートルの棒が4本。

3か月で消えて無くなりました。

これ、何でしょう?

答え:人工衛星

世界で初めての人工衛星打ち上げは、1957年10月4日。
ソ連が打ち上げた「スプートニク1号」。
直径58cmのアルミ製の球体に、2.4mのアンテナが4本。
宇宙から0.3秒ごとに、温度の情報を送るというものだった。

打ち上げから22日後に電池が切れ(設計通り)、
しばらく周回を続けた後、
打ち上げから92日後の1958年1月4日に
大気圏に再突入し、消滅した。

科学技術的に大きな成果となったが、
同時にアメリカでは軍需的に大きな遅れをとったことから、
開発に多額の予算をつぎ込むこととなった。
(これをスプートニクショックといい、1969年のアポロ計画成功まで続いた。)

答えはこちら

2019-11-19(火)

天井を見上げるとそこにある不思議な模様。

虫が這ったような細かくヒビが入っているような

オフィスの天井によく使われる不思議な模様。

この模様の元になったもの

何でしょう?

【大理石】
トラヴァーチン模様という、イタリア・チボリから産出される大理石を模したデザインの天井材。

答えはこちら

2019-11-18(月)

イタリアにはあって、スペインにはない。

フランスにはあって、イギリスにはない。

ブラジルにはあって、アルゼンチンにはない。

何でしょう?

答え:イ(にんべん)

それぞれの国を漢字で表すと、
イタリアは伊 スペインは西
フランスは仏 イギリスは英
ブラジルは伯 アルゼンチンは亜

よってある方に共通するのはイ(にんべん)。

答えはこちら

2019-11-15(金)

なぞなぞ、のようでなぞなぞじゃない。

「明治」が3つの

美味しいもの、なーんだ?

【サンドイッチ】

サンドイッチは中国や台湾では「三明治」と書く。

「サンミンヂー」と読み、音をあてた漢字。

近年、食の西洋化とともに街中には

「三明治」の店も増えた。

ちなみに「三明治人」と書くと、

「サンドウィッチマン」のこと。

答えはこちら

2019-11-14(木)

ゆで卵を魚の腹に詰め、

その魚を鶏の腹に詰めます。

その鶏を子羊の腹に詰めて、

最後にその子羊を、ある動物の腹に詰め、

丸ごと焼く「世界最大」の料理。

何の丸焼きでしょう?

答え:ラクダ

ギネスに認定されている世界最大の料理は、
アラブの遊牧民、ベドウィンの「ラクダの丸焼き」。(煮ることもある)

「玉子を茹で、殻をむいて魚の腹に詰める。
その魚を調理して、チキンに詰める。
そのチキンを調理して、焼いた子羊に詰める。
子羊をラクダに詰めたら、丸ごと焼く(または煮る)。」
ベドウィンが、結婚式などで振る舞う特別な料理。
ラクダ一頭で80人前ぐらいになる。

答えはこちら