MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2021-06-01(火)
クイズ!選挙に行こう!
先進国の中では世界で唯一。
日本だけのちょっと変わった選挙のルール。
不正を防ぐメリットがある一方で、
集計ミスの原因となることもあります。
この「システム」なんでしょう?
2021-05-31(月)
クイズ!不思議なことわざワールド
ルーマニアのことわざです。
・「彼は豆の中で鼻くそを投げた」これは、間違ったことをして乱してしまったという意味。
・「彼の唐辛子が飛び降りた」これは、突然怒り出した。
では、「誰かを、その人のスイカから引っぱり出す」
これは、どういう意味でしょう?
2021-05-28(金)
オリンピックなぞなぞ。
体の部位対抗オリンピック!
なかなか金メダルが取れないのは
どーこだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2021-05-27(木)
現在の時刻は9時ちょうど(00分)。
もちろん、時間の経過とともにこの数字は進んでいきます。
では、常に時刻が「9時41分」。
これ、何でしょう?
2021-05-26(水)
皆既月食は、地球が、太陽の光を
さえぎって、月がその影にかくれる現象。
ですが、完全に真っ黒にはならずに、
わずかな光が当たって、赤く暗い月が見えます。
どうして地球の裏側に
光が届くのでしょう?
2021-05-25(火)
クイズ!キチンと知ろう公職選挙法
選挙の立候補者が、街角で演説。
それを撮影して、SNSに投稿。
この行為、公務員以外であれば、
基本的には問題ありません。
でも、一般人でもしてはいけない人がいます。
どんな人でしょう?
2021-05-24(月)
クイズ!不思議なことわざワールド
中国語で、「まあまあ」という程度を
表したい時に使う言葉。
2つの動物の漢字を重ねます。
その動物は、何と何でしょう?
2021-05-21(金)
SDGs なぞなぞ
外国人の友達ができたこうじくん。
いろんな質問をぶつけてみたら、
どんな質問にも、快く答えてくれました。
その友達が住む国って、どんな国だ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2021-05-20(木)
カタツムリの問題です。
カタツムリの殻は、大半が中心から
右回りに渦を描く「右巻き」。
一方、数は少ないながら、「左巻き」の
カタツムリもいて、
「左巻き」の方が寿命が長いことが判っています。
何故、右巻きより左巻きの方が長生きなのでしょう?
2021-05-19(水)
元々は、2000年9月に生まれた
頭文字が「M」の言葉。
2015年9月、それを引き継いで
頭文字が「S」の言葉に生まれ変わりました。
最近しょっちゅう聞く言葉、何でしょう?