MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2020-11-13(金)
ヒゲを生やしているのは、
限られた画質の中でも
顔が分かるようにするため。
この人物、誰でしょう?
2020-11-12(木)
クイズ!古事記関連
イザナギが黄泉の国から逃げた時に、
禊によって生まれたのがアマテラス・ツキヨミ・スサノオ
の三貴神。
この禊が起源となって、今でも福岡の神社やお祭りで
根付いている風習、何でしょう?
2020-11-11(水)
クイズ!早すぎた男
万有引力の発見でおなじみ、誰もが知っている
17世紀の科学者、アイザック・ニュートン。
ニュートンは当時、あるものが「粒でできている」と主張。
しかし、「波でできている」という説が有力で、
ニュートンの説は忘れ去られてしまいました。
それから200年後、アインシュタインが「波でもあるが
粒でもある」と発表。今はこの説が支持されています。
これ、何でしょう?
2020-11-10(火)
肌に触れるものですが、一生洗いません。
規定では、黒、紺、紫色系統と決められていますが、
カラーテレビの普及で、カラフルなものが容認される
ようになりました。これ、何でしょう?
2020-11-09(月)
生き物の分類学上、
「ひときわ大きな種類」につけられます。
でも、「殿様」や「王様」ほど大きくありません。
「突起」がある種類にもつけられます。
何でしょう?
2020-11-06(金)
体のパーツが美しい
という例えで使われるわりには
あまり美しくない
牛の仲間の動物
何ででしょう?
2020-11-05(木)
クイズ!古事記
イザナミを追って黄泉の国へ行ったイザナギ。
しかし、変わり果てたイザナミを見て怖くなり逃げ出します。
この時、イザナギはある果物を投げて
黄泉の国の魔物を追い払いました。
その果物は、何でしょう?
2020-11-04(水)
クイズ!早すぎた男
「ガロア理論」と呼ばれる、数学・代数の理論を
20歳の若さで築きあげながら、
その理論を書き記した2日後に亡くなった。
フランスの数学者エヴァリスト・ガロア。(1811-1832)
ガロアが命を落とした
その理由は何だったでしょう?
2020-11-03(火)
なぞなぞです。
用心深いこうじくん。
戸締まりをしっかりしていたら、
ドアがボロボロになってしまいました。
なーんでだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2020-11-02(月)
江戸時代までは「9つ」
明治以降 「34」 「11」 「5」と変化してきました。
では、現在は、いくつでしょう?