« おうち料理が大変身!グルメ大作戦 supported by イオン乙金ショッピングセンター 6月29日 | メイン | メシュラングルメ研究所 6月29日 中華麺 »

2018年6月29日 (金)

トレン道 6月29日 古賀鮮魚店 今が旬の魚介類、ベスト3!!

毎週、様々な話題のモノをご紹介!

今週のテーマは、古賀鮮魚店の古賀和秀さんに聞いた、

今が旬の魚介類、ベスト3!!

 

古賀鮮魚店

Tre20180629_1

福岡市中央区春吉1-6-5

【TEL】092-712-1822

【営業時間】7:00 - 17:30

【店休日】日曜・祝日

 

柳橋連合市場にあるということで、卸をメインにしている鮮魚店ではありますが、

店舗を構えて、一般の人でも気軽に魚介類を買えるお店です。

たまには、プロが使う食材で料理してみるのもいいかもね!

(値段は取材時のものです。時価ですので変動します。)

 

 

第3位 【ハモ】

Tre20180629_2

ハモもそろそろ本格的なシーズンになってきました。どんどん入荷しています。

この店では、大分県中津や、山口県の瀬戸内海側で取れたものが送られています。

ハモは骨切りが難しいですが、ここで買うときに捌いて骨切りまでしておいて

もらうと楽です。今は500gくらいの大きさで1匹1500円前後。

ウナギのように蒲焼にしても良し、しゃぶしゃぶも良し、

湯引きして梅肉を添えたり。

お吸物でも良いです。

夏場の食べ頃を楽しんで下さい。

 

2位 【ヤリイカ】

Tre20180629_3

今、一番水揚げが多くなっている時期です。

100g250円くらいで、1杯が300から400円くらい。

手頃な大きさです。

これで、活きイカが食べられるのは、嬉しいです。

 

第1位 【マジャク】

Tre20180629_4

別名、「穴ジャコ」とも言われています。「シャコ」とは違います。

シャコは茹でた後に、殻を剥いて食べ、身が紫色。

マジャクは、素揚げして、そのまま食べられますし、

火を通すとオレンジ色になります。

九州でしか味わえないもので、1匹150円くらい。

味噌がたっぷり詰まっていて、なんともいえない美味しさ。

こういった、あまり普通のお魚屋さんでは置いていないものでも、

柳橋連衡市場にはあります。

有明海から直送されています。

 

 

現在、古賀鮮魚店は改築のため、

柳橋連合市場入口の駐車場内に移転して営業しています。

車を目の前に止められるので、便利です。

ちなみに、古賀鮮魚店では、捌いてくれたり、刺身に卸したりもしてくれます。

 

朝7時から夕方5時までやっています。(日・祝日がお休み)

また、毎週土曜日、午後の柳橋連合市場は、鮮魚夕市ということで、

全店でお買い得になっているそうです。是非、お出かけください。

 

ということで、今週は、

福岡の台所、柳橋連合市場にある、古賀鮮魚店の古賀和秀さんに聞いた、

今が旬の魚介類、ベスト3! でした!

 

来週も、お楽しみに!