« メシュラングルメ研究所 8月25日 | メイン | メシュラングルメ研究所 9月1日 »

2017年9月 1日 (金)

トレン道 9月1日 キッチンパラダイス 使うだけで「料理上手だなぁ」と思われるキッチンアイテム ベスト3!!

毎週、様々な話題のモノをご紹介!

今週のテーマは、キッチンパラダイスの代表 田中文さんに聞いた、

使うだけで「料理上手だなぁ」と思われるキッチンアイテム ベスト3!!

 

キッチンパラダイス

Tre20170901

福岡市中央区白金1-4-14 原ビル1F

【TEL】092-534-6311

【営業時間】10:30 - 19:00(土曜日のみ18:00まで)

【店休日】日曜・祝日

http://www.kitchenparadise.com/

 

薬院駅から徒歩3分にある台所道具の専門店です。

消費者目線で優れたキッチンツールを徹底的に吟味し、セレクトして紹介しています。

新製品のキッチングッズから昔ながらの台所用品まで、

便利なだけでなく、耐久性にすぐれ、

美味しく作れるスグレモノのアイテムを、日々実験しながらラインナップ。

フッソ加工がすぐにダメになる、まな板がかびる、包丁が切れない、

鉄製のフライパンがくっつく、鍋が焦げやすいなど、

台所道具のお困りごとをなんでもご相談いただけるキッチン専門ショップです。

道具のスペシャリストとして数多くの料理家からご相談を受けたり、

道具の1日講座にも出かけ、

お店では不定期で料理教室や包丁研ぎ講座なども行っています。

 

 

第3位 【サタルニアパスタボウル】(1,620円)

Calbo

料理は見た目も大事。

簡単なパスタでも料理を引き立ててくれるお皿に盛れば、

ちょっとしたイタリアンレストランの料理に!

イタリア・サタルニアのお皿は、

イタリア本場の有名トレッテリアやバールはもちろん、

福岡の有名店もこぞって使っている人気のプレートです。

(人気ピッツエリア、ガエターノや予約がとりにくい人気店 GOHでも使用)

分厚くどっしりした安定感、あきのこないシンプルな白。

意外と手に届く価格帯も人気で、よく品切れになるほどの人気ぶりです。

小さいプレートから大きなプレートまでありますが特に人気なのが、パスタボウル。

少し深みがある、直径23cmのプレート。

パスタでもよし、スープでもよし、カレーやオムレツでもよし、

レタスサラダだけでも抜群に美味しくみえ、おしゃれな一品に!

 

 

2位 【スペイン・レガス社「カスエラ」】(直径13cm 1,620円)

Photo

スペイン料理屋さんに入ったことがある方なら

一度は目にしたことがあるはずの茶色っぽい小さな耐熱皿。

スペイン料理ではそのお皿に、小皿料理のタパスなどが盛られます。

この13cmの取っ手付きカスエラは、スペイン料理の中でも、

直接火にかけられそのままテーブルにだせる

「アヒージョ」という料理にピッタリの耐熱皿です。

アヒージョは小皿料理(タパス)の中でも、

居酒屋や普通のレストランでも人気でしたが、

いまは家飲み作る方も多いらしいです。

たっぷりのニンニクをいれたオリーブオイルで、

エビやマッシュルームをぐつぐつと煮る料理。

カリッと焼いたバゲットを浸して食べます。

簡単にできますが、この本場のカスエラに入れて出すだけで、さらに本格的に!

かなりこなれた女子に見えること間違いなし。

ワインに合わせてどうぞー。

 

 

第1位 【秋田杉まげわっぱ】(中サイズ9,720円)

500

まげわっぱは杉やヒノキなどの薄い板をまげて創られる円形型も木製の入れ物。

おひつやお弁当箱に使われます。、

特にこの大館のまげわっぱは、日本最大美林のひとつに数えられる

秋田杉の美しい木目をいかした、国指定の伝統工芸品。

計量で強度があり、美しく明るい木肌で、何を入れても食材が映えます。

大館工芸社のまげわっぱは、うすくコーティングされているので、

揚げ物や煮物を直接入れても大丈夫。

汚れにくく使いやすくなってます。

おにぎりをひとつふたついれるだけでも美味しくみえますし、、

ちょっとから揚げと玉子焼きなど簡単なおかずをいれるだけで、

とびきり料理上手に思われるはず。

 

 

ということで、今週は、

キッチンパラダイスの代表 田中文さんに聞いた、

使うだけで「料理上手だなぁ」と思われるキッチンアイテム ベスト3! でした!

 

来週も、お楽しみに!