« メシュラングルメ研究所 3月25日 | メイン | メシュラングルメ研究所 4月1日 »

2016年4月 1日 (金)

トレン道 4月1日 ブックスキューブリック けやき通り店 「福岡で新生活をはじめる人にもおすすめの、福岡を知る本」 ベスト3!

毎週、様々な話題のモノをご紹介!

今週は、ブックスキューブリック  けやき通り店 川口さん に聞いた、

福岡で新生活をはじめる人にもおすすめの、福岡を知る本 ベスト3!

 

ブックスキューブリック 

けやき通り店

福岡市中央区赤坂2丁目1-12ネオグランデ赤坂1F

092-711-1180

営業時間 AM11:00~PM8:00

店休日 毎月第2・第3月曜日 ※祝日の場合営業

 

箱崎店

福岡市東区箱崎1丁目5-14ベルニード箱崎1F

092-711-1180

営業時間 AM11:00~PM8:00

店休日 毎週月曜日 ※祝日の場合営業

 

http://www.bookskubrick.jp

 

福岡市中央区けやき通りと東区箱崎にある、

話題の一冊から普遍的な作品までをそろえる本屋。

2001年4月にけやき通り店を開店し、今年の4月で開業15周年を迎えます。

箱崎店2Fのカフェはベーカリーも備えたカフェとしてリニューアルしたばかりで、

国産小麦を使用した焼きたてパンをお召し上がりいただけます。

小さいからこそできる丁寧な本選びやフットワークのよさで、

本と人との幸福な出合いにささやかな貢献ができればと考えております。

 

 

3位 「 ぐるーり糸島 」 (文榮出版社)  \1058(税込)

Photo

 

アイドルグループの物まねや仮装に大活躍。

糸島エリアのガイドブック「ぐるーり糸島」の改定版(第3弾)。

新店情報もしっかりおさえています。

カフェ、雑貨店など注目のニューショップや、青い海を満喫できるレストラン、

レジャースポットなどなど、糸島の魅力がいっぱい詰まった1冊。

これからの行楽シーズンのお供におすすめです。

 

2位 「 博多学 」 (新潮社)  \637(税込) 2003年発行

Photo_2

「転勤したい街」全国第一位の博多(福岡)を屋台、おいしい料理、アジアとの関係、

歴史、祭、出身芸能人の多さ・・・など、様々な角度から分析した本。

日本全国ほとんどの都市に行った著者曰く、『これほど“引っ張り”の強い都市は初めて』

『ニューヨークにも決してヒケをとらない』。

地元人でも知らなかった博多の文化や魅力が存分に語られています。

当店では発売当初からずーっと売れ続けている定番の福岡本です。

 

第1位 「 福岡路上遺産 」 (海鳥社)  ¥1836(税込)

Photo_3

福岡発信の大人気ブログ「Y氏は暇人」の一部を書籍化。

福岡の”まち”の身近なところにある痕跡から、古地図や古写真をもとに歴史を探ります。

天神や大名、西公園、雁ノ巣、百道など

福岡に住む人なら誰もが知ってる地名が数多く登場するので、

身近に感じながら読むことが出来ます。

普段何気なく歩いている場所の昔の姿を知ることができる興味深い1冊。

「路上をエンターテイメントとして楽しむ」という新たな”まち”の楽しみ方を味わえます。

 

 

ということで、今週は、

ブックスキューブリック  けやき通り店 川口さん に聞いた、

福岡で新生活をはじめる人にもおすすめの、福岡を知る本 ベスト3! でした!

 

4月22日にけやき通り店開店15周年を迎えます。

今年は記念の年ということで、箱崎店にて4月22日に、

小説家・角田光代さんをゲストに迎えイベント(読書会)を開催予定です。

『ブックスキューブリック開業15周年記念 角田光代さんと読む志賀直哉』

 

4月19日に、ミシマ社代表・三島邦弘さんのトークショー&懇親会を開催します。

どちらも詳細はブックスキューブリックのホームページをご覧ください。

 

来週も、お楽しみに!