« メシュラングルメ研究所 6月29日 | メイン | メシュラングルメ研究所 7月20日 »

2012年7月 6日 (金)

メシュラングルメ研究所 7月6日

ブチカン日本食遺産を求める「トランプの旅」。

現在は、鳥取で美味しい食材を探しています。

ねばりっこを求めて、米子市から、倉吉まで行き、生産者を訪ね、ねばりっこ三昧の料理を食べました。美味しかったですね。

実はこの後、境港を、もう1度、回ってきました。

お邪魔したのは、「大漁市場なかうら

Nakaura1

境港市竹内団地209

http://www.e-tairyo.com/

【営業時間】 8:15~16:30   

【定休日】 年中無休

日本一大きな鬼太郎が目印です。

 

そこで野菜を販売していたので、見てみると・・・ねばりっこがっ!

Nakaura2

そこで、販売している方にお話をお伺いしました。

 

聞いたところによると、開発に10年くらいかかっている。

やはり産地は、砂丘がある鳥取中部

鳥取でも出回りだしたのは、ここ3年くらいから

 

ねばりっこの特徴

ねばりがあり、ダシで薄めなくても良い

摩った翌日でも変色しない などなど

 

鳥取県が、今、かなり力を入れて販売していて、お土産で買って好きになり、リピーターになる方が続出だそうです。

Nakaura3

いかがでしたか?

このお母さんも詳しくて、かなり熱く、ねばりっこを語ってましたね。

ここまで言われたら、我々もわざわざ福岡から調べに来た甲斐があったというものです。

さあ、美味しい食材を求めての鳥取の旅!

これにて終了です。

来週はどうなるのか、お楽しみに!