九州郵船×モーニングジャム
『壱岐スペシャルレポート♪2025』
九州郵船の『ヴィーナス』でひとっ飛び!
壱岐へ行ってきました~♪
5月某日【8:00】博多ふ頭から壱岐へGO!
雲のすき間から日差しが届くなか、こはまもとこ、元気いっぱい博多ふ頭から壱岐へ出発しまーす!
■九州郵船のジェットフォイル「ヴィーナス」
https://www.kyu-you.co.jp/
2階建ての船内は窓がいっぱいで明るく、座席もゆったり♪
博多から壱岐・郷ノ浦港まで、なんと!1時間10分で着いちゃいます!
■アイランドファーム
https://islandfarm.jp/
郷ノ浦港から車で10分ほど。石田町の小道に入ると・・・そこはまるで西海岸?!いいえ、ここはトマトファームです。
甘さと旨みと栄養がたっぷりな品種「フルティカ」と「シンディスイート」のトマト収穫体験とBBQが楽しめるこちら。
壱岐の温暖な気候で育ったトマトは、まるでイチゴのよう。。こはまもとこ、パクパク食べちゃいました。
それにしてもオシャレなファームですよね。
オーナーの眞弓さんは、学生時代から海外ファッションに興味を持ち、留学経験も活かして一味違うトマトの収穫とBBQが楽しめるファームを始めたそうです。
案内看板や標識、インテリアにもこだわりを感じるミニショップもあり!楽しい~☆♪
■直売所「マリンパル壱岐」
https://www.ikikankou.com/blog/blog-jimukyoku1
印通寺港のほど近く、漁師さんがその日に獲れた新鮮な魚を直接卸している直売所。
新鮮で安い魚が買えるので、島の人たちにも大人気!
旬の野菜、島のお母さん手作りのお惣菜、お弁当も「このボリュームでこのお値段?!」という驚きのラインナップです。
スイーツやお酒、お土産品もここで揃っちゃいますよ。
「お昼過ぎにはお魚コーナーが空っぽになっていることもあるので、お早めにぜひ!」と店長の横山さん。
どれにしようか迷っていると、地元のお母さんが「このお魚は煮つけがおいしいのよ~」と教えてくれました。ふれあいも旅の醍醐味ですね。。
こはまもとこ、お魚、買いまくりました!笑
■かもめの朝ごはん
https://www.ikikankou.com/gourmet/10179
魚市場のすぐお隣、水揚げされたばかりの新鮮なお魚が食べられる「かもめの朝ごはん」。
見てください!お刺身たっぷりの海鮮丼定食を!さくさくふわっふわのアジフライ定食を!!
朝市の競りを体験して、そのまま美味しい壱岐の魚を味わってもらえる場所をつくりたいとの思いでお店を始めた永村さん。
一番おいしい状態で提供できるよう、食材管理も徹底しているそうです。
お店の雰囲気もかわいらしくてステキ♪
念願かなったこはまもとこ。「全メニューを制覇したい~!!!!」
■小島 伝馬船 遊覧船コース
https://iki-kaki.wixsite.com/yamamoto/asobu
壱岐のモンサンミッシェルこと小島神社。
干潮のときには海から参道があらわれ、歩いて参拝することができる人気スポットですが、海が満ちているときにしか味わえないのがこちら。
昔ながらの小舟「伝馬船」を船頭が櫓や楷でこいで海をわたっていきます。
のんびり、、ゆっくり、、時には船頭さんの歌を聴きながらの小舟旅・・・いいですね~♪
ちなみに、船頭の山本さんはとにかく人を楽しませるのが大好きなパワフルな方!
カキ小屋や真珠の養殖をはじめ、最近では五右衛門風呂を作って訪れた人に楽しんでもらう計画だそうです、すごい!
■大浜海水浴場
https://www.ikikankou.com/spot/10111
ずっと見とれてしまう、美しすぎる海・・・
自然に囲まれ、人工物が少なく、のんびり過ごせることで島の方に人気のビーチです。
遠浅な海岸は、干潮と満潮で景観が大きく変わるのも特徴とか。
まるで子供のように、カワイイ貝殻をもくもくと拾う姿をお楽しみください。
■Island Kiss Innocent (Garden Cafe)
https://www.ikikankou.com/blog/blog-yoshiko12
壱岐のNEWスポット、ハーブティーでくつろぐ離島の週末カフェはいかがですか?
元々デザイナーのお仕事をしていた宇治さん。壱岐との出会いを機に、自分の体調を支えてくれたハーブの勉強が活かせるのではとガーデンカフェを始めたそうです。
ハーブティーのほか、甘酒トースト、スムージー、水出しコーヒー、アイスなどメニューもいろいろ。
イチオシは「壱岐島スイーツの和パフェ」!
壱岐の銘菓「松葉」や「かすまき」を使い、ハーブでデコレーションした華やかなパフェがおいしいのなんの♪アイスは抹茶・ほうじ茶から選べますよ。
摘みたてハーブティーは本当にびっくりするぐらい爽やか!「こんなにおいしいなんて・・・」by こはま感激
まもなく、通販サイトもOPENとのこと!楽しみですね~♪
【17:10】郷ノ浦港を出発➡博多へ!
行くたびに新しいスポットや出会いがある壱岐。今回も思い出いっぱいお土産いっぱいの旅でした!
ぜひ、九州郵船で壱岐へおでかけしてみてくださ~い♪
<お得なINFORMATION>
■九州郵船 アイランドパック
■壱岐観光ナビ
■ながさき旅ネット
カテゴリ
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024
- 2025