FM 福岡 FUKUOKA

2024年4月のテーマ そら豆 ③

この番組では、毎月様々な食材を因数分解。
雑学からプロに聞く扱い方、簡単レシピを紹介していきます。
今月の食材は、「そら豆」です。


中村調理製菓専門学校 黒木晶子先生にお伺いしました。

中村調理製菓専門学校

福岡市中央区平尾2-1-21

092-523-0411


https://chori.nakamura-s.ac.jp/

主な栄養素
そら豆には、植物性タンパク質、ビタミンB1、B2、C、亜鉛、鉄、銅、食物繊維などが含まれていて、栄養のバランスが良い野菜です。

そら豆の栄養を効率よく摂るには?
ビタミンB1、B2、Cは、水溶性なので、塩茹でよりも蒸したり焼いたり、揚げることで火を通すと、栄養が逃げません。



そら豆にぴったりの料理
一番簡単なのは、蒸すことです。
その蒸し方ですが、外側の硬いサヤのまま魚焼き機などに入れて焼くと、外側は丸焦げになりますが、中はふっくら蒸されます。この時にサヤの先を少し切っておくと、弾けません。
塩茹でする場合は、汁ごとミキサーにかけてポタージュにすると、栄養を余すところなく摂取できます。
素揚げ、かき揚げも良いです。

そら豆で黒木先生が思い出すこと
「ジャックと豆の木」です。
何の豆なのかは諸説あり、不明ですが、そら豆が空に向かってサヤを伸ばす姿は、そのままの勢いで蔦も雲の上まで伸びそうな感じです。
それを思い出して、食べる時に楽しくなってしまうそうです。