FM 福岡 FUKUOKA

2023年12月のテーマ 鰤 ④

この番組では、毎月旬の食材を取り上げ、様々な角度から紹介していきます。
12月の食材は、「鰤」です。

今回は、私、愛智望美が鰤を使った簡単レシピをご紹介しましょう。

◆定番!鰤の照り焼き


材料

鰤 2切れ
塩こしょう 適量
薄力粉 小さじ2
酒 大さじ2

タレ
醤油 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1


鰤の両面に塩を振って5分置き、染み出た水分をキッチンペーパーで軽く押さえて取り除きます。


鰤の両面に薄力粉をまぶします。


温めたフライパンに油を引き、鰤の両面に中火で焼き目を付けたら、一度取り出します。


フライパンの火を止め、タレの材料、醤油、酒、みりん、砂糖をフライパンに入れたら、弱火にし、プクプクと煮立ってきたら鰤を入れ、酒を回しかけます。
鰤にタレを絡めながら全体的に火が通ったら、フライパンをコンロからおろしてください。

器に盛りつけ、お好みで葱を散らして完成!

大人も子供も大好きな鰤の照り焼き!
ごはんもすすみますよ♪


◆ほっこり!鰤のお吸い物


材料

鰤 2切れ
しめじ 50g
だしの素 小さじ2
片栗粉 大さじ1
水 1リットル


鰤の両面に塩を振って5分置き、染み出た水分をキッチンペーパーで軽く押さえて取り除き、一口大にカットし、片栗粉を全体にまぶします。


沸騰したお湯に「だしの素」を入れて溶かし、しめじを加えて2分ほど煮込みます。


鰤を入れ、2分ほど中火にかけたら火を止め、余熱で鰤に火を通します。
器によそって、お好みで柚子や青ネギを散らして完成です。

鰤に片栗粉をまぶしておくことで、ふっくらやわらかく仕上がります♪
鰤は火を通しすぎないようにしてくださいね。


百旬館の鮮魚部門 滝村さんに聞いた一品も試してみました。

◆鰤のお刺身 柚子胡椒おろし添え



材料

鰤のお刺身 好きなだけ
大根おろし 適量
柚子胡椒 好きなだけ
お醤油 適量


大根おろしに柚子胡椒と醤油を混ぜて、お刺身にかけるだけです。
ちなみに、滝村さんは山葵おろしがお好みだそうですが、私は大好きな柚子胡椒を使ってみました!

お醤油は大根おろしが少し色づく程度で大丈夫です。
ちょっとアレンジするだけでぐっとお店の味になりますよ♪

皆さんも是非、チャレンジしてみてくださいね。