FM 福岡 FUKUOKA

2023年11月のテーマ 蕪 ⑤

この番組では、毎月旬の食材を取り上げ、様々な角度から紹介していきます。
11月の食材は、「蕪」です。

さて、料理のことはプロに聞け!ということで、柳橋連合市場のすぐそばにある和食のお店「蓮」にやってきました!


お話を伺ったのは、店主の隈部祐二さんです。

蓮 REN



福岡市中央区春吉1-10-1
092-737-2155
http://ren-co.jp/

様々な新鮮野菜を中心に旬の味覚を織り交ぜたからだと心にやさしい料理をコースや一品料理で提供するお店です。(昼は完全予約制)
民家を改装した居心地の良い空間で2階には個室もあります。



◆蕪について
なかなか入荷しませんが、寒い地方の根野菜は美味しいと言われています。
だから、蕪も北海道産が筋がなく良いそうです。

◆蕪の見分け方
一般家庭で使うなら、葉がキレイで身が締まって握りこぶし程度の大きさが使いやすいでしょう。
大きいと大味になるため、程よい大きさで構いません。

◆蕪を料理する時のポイント
身と皮の間に筋が多いので、思い切って皮は厚めに剥きましょう。
その皮は漬物にすることで、無駄なく使えます。



◆「蓮」で提供している蕪料理
鯛と炊いた「鯛かぶら」、蕪をすりおろして「かぶら蒸し」、お吸い物の「すり流し」など

◆隈部さん好きな蕪料理
シンプルに鰹出汁で炊いたものが好きです。出汁と蕪の味を楽しめます。

今、「蓮」では、おせちも受け付けています。
12月15日まで受付で、31日店頭受け取りです。
詳細は、HPをご覧ください。
http://ren-co.jp/