FM 福岡 FUKUOKA

BUTCH COUNTDOWN RADIO

ザ・メシュラン

放送日:2023-10-06(金) 地域:中央区赤坂

なか庄

TEL
092-712-3618
住所
福岡市中央区赤坂3丁目10-49 
赤坂山愛マンションⅡ棟1階
ジャンル
和食
オープン日
1974年
席数
8席(カウンターのみ)
営業時間
13:00~14:00(L.O.13:30) / 
17:00~20:30入店まで

定休日:日曜日、祝日
調査日
■2023年9月22日
■天候 晴れ
■時間 19時30分

内容

今日ご紹介するのは、「みんなのお寿司屋さん」シリーズ第3弾、筑紫女学園の近くにあるお寿司屋さんです。
今年5月に移転オープンしたばかりなので、ピカピカです。
窓には松などの飾りが施され、白い暖簾、白木の扉をくぐると、L字型のカウンター8席のみのこじんまりとした店内です。
昭和49年、国体道路沿いに創業したお店で、先代は福岡の名店「河庄」の最初の頃のお弟子さんになります。
2代目店主の中山さんは、東京で2年間、和食の勉強をし、福岡に帰ってからは先代の下で修業を重ねてきました。
今回、2代目としてまかされ、ご夫婦2人で切り盛りするということで、この広さにしてリニューアルオープンです。
お寿司は博多前となり、仕入れは昔からの付き合いがある柳橋のお店からという福岡の王道スタイル。
福岡県民としては馴染みがあり、価格もリーズナブルで、安心して食事を楽しめます。
一人でも気軽に立ち寄れ、カップルや仲間、グループでの飲み会にも良く、
アクセスも良い場所にある、「みんなのお寿司屋さん」です。

チェック

アラカルトとコース
コースは、「寿司会席」(6600円)からとなり、おまかせも可能
ノーチャージ
我々は「寿司会席」(6600円)を頼んだ

【寿司会席】(6600円)
付出、刺身、焼物、にぎり寿司、茶碗蒸し、赤出しのコースになる。
内容は日替わり。

付出【鯛の皮の紅葉卸和え】
湯引きした鯛やヒラメの皮と高等葱を、紅葉卸とポン酢で和えたもの。
ちょっとピリピリしてて、お酒のつまみにぴったり。

【刺身4点盛り】
内容は日替わりで、だいたい4点盛りになり、この日は、鰹、鯛、鯵、イカ。
長崎産のおそらく戻り鰹。
生のまま薄めに切って出てきたが、さっぱりしていて、血生臭さはなく美味しい。
鯛は玄海産。新鮮でコリコリしていた。
イカは、玄海産の大きなヤリイカを松笠造りにして、サッとお湯をかけたもの。
鯵は軽く締めて、小葱をまぶしていた。
ケンは、千切りした大根とキュウリ。
醤油、生姜醤油、山葵が出てくるので、お好みで。
一度に出さずに、客のペースに合わせて1点ずつ出してくれるのが良い。

焼物【カレイの味噌漬け】
味噌漬けしたカレイは、骨もなく食べやすい。
あしらいは、ゴーヤを胡麻油と味噌で炒めたもの。
味噌の味も程よい感じで、お酒に合う。

【茶碗蒸し】
具材は、海老、かしわ、銀杏、椎茸、かまぼこ、三つ葉の王道。
緩めに作った茶碗蒸しで、鰹と昆布のいい出汁を感じて美味しい。
アクセントに振り柚子していた。
49年変わらない味にホッとする。

にぎり寿司
こちらのお店でいうところの「上寿司」のセットになり、8貫。
シャリは、米酢、砂糖、塩で調えている。
内容は日替わりで、全体的にネタは大きいので食べ応えはある。

【鯛の昆布締め】
鯛は塩して昆布で挟んだものを厚切りして握っている。
昆布の味がしっかりしている。

【炙りトロ】
中トロを炙ったもので、脂の旨味が出て良い。

【イカ】
松笠造りにして握ったもので、弾力とイカの甘味が良い。
身が厚くて大きなイカでしか、この切り方はできない。

【海老】
ボイルして握ったものだが、珍しい背開きだった。
店主曰く、このほうが尻尾が上がって恰好いい。

【鯵】
卸生姜と小葱をのせて出てきた。
身がしっかりしてて、独特の旨味が良い。

【玉子】
甘さ控えめの出汁巻を1貫に切り分けて、真ん中に切り込みを入れて、シャリを詰めたもの
噛むとジュワッと出汁が溢れる。

【ウニ】
軍艦で出てきた。濃厚な旨味が良い。

【カイワレ】
さっぱりと締めるのがこの店のセット。
カイワレをサッと湯がいて握り、梅肉を添えて出てくる。

【赤出し】
魚の骨で出汁を取っているので、上品というより荒々しく、博多の味噌汁という感じ。
具材は、葱、麩、ワカメが定番。

■■攻略法■■
この店初心者は、【寿司会席】(6600円)を頼むと良い。
慣れてきたら、好きなものを頼むべし。

■■チョッチュ■■
好きなものを単品でどんどん頼んで欲しいとのことです。ネタケース前の人は分かるので良いですが、見えない人のために、どのネタがあるかなど、黒板などを用意してもらえたらいいなぁ。

■■オススメ店■■
中山さん うどんウエスト 

■■その他■■
客単価 : コースを食べて飲んで10000円くらい。 
おまかせで頼むと12000円前後になり、単品で好きなものを頼んで10000円くらい。

ビールは、瓶770円。
ハイボールは660円から、サワーは550円から。
焼酎は、グラス440円から。
日本酒は、1合660円から。

コースとアラカルトを頼む人は、半々くらい。
コースの中でも「寿司会席」と「おまかせ」を頼む人は、半々くらいです。

ザ・メシュラントップに戻る