FM 福岡 FUKUOKA

BUTCH COUNTDOWN RADIO

ザ・メシュラン

「ブチカン」から生まれた人気グルメコーナー『ザ・メシュラン』!
パーソナリティ、MC BUTCHと謎のアジア人が、地道に真面目に食べ歩いた福岡のいい店、うまい店をご紹介。
「ブチカン」が総力を結集しておくるグルメ情報です。
※掲載している情報は、取材時のものです。価格等、内容に変更が生じる場合がございます。ご了承ください。

前回の放送 放送日:2025-07-18(金) 地域:中央区天神

Anchor Grill Fukuoka

TEL
092‑406‑2605(ホテル代表)092‑406‑2615(Anchor Grill Fukuoka)
住所
福岡市中央区天神2‑8‑49
ザ・ゲートホテル福岡 by HULIC 19F
ジャンル
洋食 カフェ・バー
オープン日
2025年4月24日
席数
100席(テーブル72/カウンター10/コミュナルテーブル18/個室2)
営業時間
朝食 7:00~10:00 / ランチ 11:30~16:00
(ランチ/L.O.14:30/グランド15:30)
ディナー 17:00~22:30(L.O.22:00)

定休日:無休
調査日
■2025年7月4日
■天候 晴れ
■時間 19時30分
URL
https://www.gate-hotel.jp/fukuoka/rb/agfukuoka.html

内容

今日ご紹介するのは、天神ビッグバンにより誕生したヒューリックスクエア福岡天神の最上階、19階にあるお店です。
2025年4月24日に、ザ・ゲートホテルブランドとして、九州初出店、国内6軒目となる
「ザ・ゲートホテル福岡 by HULIC」が開業し、そのオールデイダイニングになります。
“大人に対して本物の価値を”というザ・ゲートホテル福岡 by HULIC が掲げる4つのコミットメント
(個人のためのホテル/外気を感じるホテル/街と一体化するホテル/知的文化的ホテル)を
レストランにも踏襲し、全面ガラス張りで天井も高く、モダンなインテリアを散りばめた
開放感あふれる空間となっています。
北側に面したテラス席は、風を感じることもでき、眺めも最高です。
料理長の中島さんは、六本木の会員制レストランを経験し、THE GATE HOTEL両国を経て、
THE GATE HOTEL FukuokaのオープニングとともにAnchor Grill Fukuokaのグランドシェフに就任しました。
ここは、カフェ、ランチ、ディナーだけではなく、宿泊者がコワーキング的に使える
電源付きコミュナルテーブルも完備し、ワインバー的な使い方もできます。
また、ザ・ゲートホテル福岡by HULIC は、ローカルコンセプトとして「天神リビング」を掲げていて、
地域との繋がりとお客様の記憶に残る体験の提供、福岡の特徴、福岡の特色を存分に活かして、
福岡らしさを体現した料理、ドリンク、サービスを提供。
料理は、九州産の肉・魚・野菜を中心に、フレンチをベースに
“グリル”というエッセンスで素材を引き立てるスタイルになっています。
そして、なんと言ってもすごいのが、ホテル内のお店なのに、
アラカルトでオーダーできたり、サービス料なし、チャージなしということ。
天神の中心地にあり、様々な使い方で非日常を体感できるお店です。

チェック

ディナーは、プリフィックスとアラカルトがある
【プリフィクスコース A】(5,800円)
Appetizerメニューから1品、薫るグリルメニューから1品(パン・デザート・コーヒー/紅茶付)
【プリフィクスコース B】(7,200円)
Appetizerメニューから1品、薫るグリルメニューから2品(パン・デザート・コーヒー/紅茶付)
サービス料なし、消費税込み、チャージなし

我々は、アラカルトで頼んだ

【プーリア産ブラッターチーズ フルーツとトマト】(1,980円)
ガラス製の平皿に苺のピュレを広げ、中央に常温に戻したイタリア・プーリア州産ブラッターチーズを配し、
周囲にアメリカンチェリー、ミニトマト、ベビーリーフなどを飾って、色味のバランスをとっていく。
仕上げに、バルサミコ酢、エクストラヴァージンオリーブオイル、塩などで味を調える。
ブラッターチーズは皮が薄く、中から生クリームのようなとろみが広がり、
軽く冷やしてフレッシュなチュエリーとトマトの甘酸っぱさと苺ピュレの優しい酸味がよく合い、見た目も華やか。
白ワインに合いそうな、夏にぴったりなメニュー。

【本マグロのグリル ニース風サラダ仕立て】(2,530円)
ニース風とは、ツナや茹で卵などを使った、プロバンス地方のニースを由来とする夏のサラダのこと。
それをこの店らしくアレンジしたのが、この一品。
対馬産本マグロの赤身は、一口サイズくらいにカットし、表面だけ炙って香ばしさを出し、ツナのように中はレアめに仕上げる。
他に、茹で卵、赤玉葱、パプリカ、いんげん、黒オリーブ、赤や緑のトマト、ジャガイモ、
レタス、サニーレタス、カイワレなどの野菜と一緒に皿に盛り付け、アンチョビや、
オリーブオイル、オニオンドレッシングをかけて味を調える。
色とりどりの野菜と卵、マグロをのせて見た目にも華やか。
炙ったマグロは香り高く、赤身のねっとり感と甘さが引き立つ。
酸味のあるドレッシングとアンチョビの塩気が絶妙で、サラダ仕立てだが、お酒のおつまみにもなる。

【オニオングラタンスープ】(950円)
「Anchor Gril」には、ザ・ゲートホテルを代表する「シグネチャー・メニュー」が4品あり、
そのうちの一つでシンプルだがとても根気がいるもの。
玉葱をじっくり飴色になるまで炒め、ビーフブイヨンで煮込む。
それを厚手のスープカップに注ぎ、バゲットをのせてグリュイエールチーズをかけてオーブンで焼き、
表面はチーズの焼き目でカリッと仕上げる。
玉葱の甘みと牛の旨味がギュッと詰まった定番中の定番。
溶けたチーズが絡み、スープを吸ったバゲットもアクセントになっていて、スープだがおつまみになる。

【玄界灘ヤリイカと白舞茸のアヒージョ 青唐辛子】(1,650円)
耐熱皿に、玄界灘産ヤリイカ、舞茸、バジル、セミドライトマト、青唐辛子、
アンチョビオイル(オリーブオイル+アンチョビ+にんにく)を入れ、オーブンで火を入れるオイル煮。
グツグツと熱々の状態で登場し、バゲットを添えているので、お好みで。
このバゲットは、同じくヒューリックスクエア福岡天神に構える
京都の有名店「GRANDIR(グランディール)福岡天神店」のもの。
フワッとしたパンで、旨味を含んだオイルを吸ってくれて美味しい。
プリプリのイカとシャキシャキの舞茸の旨味が弾け、
青唐辛子は辛すぎずに爽やかさを感じる程度にしているのもポイント。

【ノルウェー産スモークサーモン】(1,650円)
ザ・ゲートホテルを代表する「シグネチャー・メニュー」の一つであり、
スモークサーモンは冷燻タイプでしっとりとした仕上がりで、スライスではなく結構な厚みがあるフィレとして出てくる。
大皿にゆったりとサーモンを広げ、オリーブオイルとレモン汁をかけ、
タプナード、フロマージュブラン、オリーブを添えていた。
厚みがあるので食べ応えがあり、しっかり燻香ながら塩味は控えめ。
オリーブやタプナードの塩気やチーズの酸味と合わせると酒肴感が増す。
冷えた白ワインとの相性が抜群。

【ラクレットチーズバーガー】(2,200円)
牛肉100%のパティをグリラーで焼き、BBQソースをかけ、レタス、玉葱、溶かしたラクレットチーズと一緒に、
「GRANDIR福岡天神店」特注のバンズで挟んだ一線を画す本気のバーガー。
フライドポテトとケチャップも添えられている。
軽食っぽい位置づけだが、おつまみとしても最適。
肉の旨味が前面に出ていて、溶けたチーズとBBQソースのコンビネーションがたまらない。

グリル
全部で6種類のソースがあり、グリル1品につき2種類選ぶことができる。
① タプナード : 黒オリーブ、ケッパー、アンチョビなどをペースト状に。塩気とコクあり。
② トラパニーゼ : バジル、アーモンド、トマト、チーズ。ジェノベーゼ風で
③ レムラード : マヨネーズ、マスタード、ピクルス。フレンチタルタル的
④ サルサ・メヒカーナ : トマト、玉ねぎ、青唐辛子、ライム。ピリッと爽やか
⑤ 国産レモンの塩レモン : 九州産レモンを塩漬けにしてペースト状に。爽やか&甘酸っぱい
⑥ BBQ : トマトベース、ウスターやスパイスで濃厚に
人気は、国産レモンの塩レモンとBBQ
我々は、2品頼んで、タプナード、トラパニーゼ、レムラード、サルサ・メヒカーナを選んだ。

【はかた地どりのグリル ~骨付きもも~】(2,860円)
はかた地どりの骨付きもも肉1枚に塩胡椒をして、グリラーで焼き上げる。
ガルニチュールは、コリンキー、ブロッコリー、オクラ、茄子などをグリルしたもの。
皮はカリッと、肉は噛むごとに旨味が溢れる。

【糸島豚のポークチョップ 】(2,860円)
糸島豚の骨付きロースは、結構厚切りで大きくボリューム満点。
それに塩を振り、ローズマリー、タイムと一緒にグリル。
仕上げにオリーブオイルを垂らし、黒胡椒を振っている。
こちらにも同じくガルニチュールで焼き野菜がのっていた。
脂身の甘みが上品で、表面は香ばしく、中は柔らかくジューシーに仕上がっている。
ハーブの香りも食欲をそそる。

■■攻略法■■
初心者は、【プリフィクスコース A】(5,800円)+追加前菜1品から攻めるべし。これでもお腹いっぱいになる。
テラス席は夜風が気持ち良く、バー利用もノーチャージ。食後に活用するべし。

■■チョッチュ■■
とてもお酒が飲める雰囲気なので、日替わりで良いのでおつまみになるようなメニューがあればいいなぁ。

■■オススメ店■■
サービス 中山さん 薬院 「le・sud(ル・シュッド)」

■■その他■■
客単価 :  7,000~10,000円(お酒による)

ビールは、生1,320円から、瓶980円から
ウイスキーは、1,320円から
ジンは、1,100円から
焼酎は、1,100円から
日本酒は、1,100円から
ワインは、グラス1,100円から、ボトル6,600円から

人気メニュー TOP3(ディナー)
3位 : 【糸島豚のポークチョップ 】(2,860円)
2位 : 【グリル・シーザーサラダ 】(1,200円)
1位 : 【プリフィクスコース A】(5,800円)

過去の放送はこちら