BUTCH COUNTDOWN RADIO
 
放送日:2022-08-05(金) 地域:南区
鉄板焼ステーキさわ田
- TEL
- 092-555-3980
- 住所
- 福岡市南区寺塚1-10-16
- ジャンル
- 洋食
- オープン日
- 2019年12月15日
- 席数
- 18席(カウンター6席)
- 営業時間
- ランチ 11:30~14:00(L.O. 13:00) / 
 ディナー 18:00~23:00(L.O. 22:00)
 
 定休日:火・木曜日
- 調査日
- ■2022年7月15日
 ■天候 くもり
 ■時間 19時40分
内容
今日ご紹介するのは、穴観音前交差点の近くにある、ステーキ屋さんです。									
コンクリートの建物の壁面には「大学受験のさわ田塾」という横断幕がありますが、									
	その横にある入口に白い暖簾がかかっていたら、お店がオープンしている目印なので、ご心配なく。								
	店内は、カウンターとテーブル席があります。								
実はこのお店、休みの時は塾になっています。だから、「さわ田塾」の横断幕があるわけです。									
店主の澤田さんは、慶応義塾大学理工学部を卒業後、									
		15年のサラリーマン生活を経て、どうしても諦めきれなかった飲食の道へ。							
	料理学校に行き、福岡の有名鉄板焼き屋で2年間修業し、念願のお店をオープン。								
	しかし、同時に夢だった塾も叶えたいと思い、5年前から準備を始め、								
			お店が休みの日には、英語・数学を教える塾に様変わりします。						
	ちなみに、料理も塾の先生も、澤田さん一人でやっています。								
だからなのか、鉄板焼き、ステーキ屋さんとしては、非常にリーズナブルです。									
黒毛和牛や魚介類などは、専門業者と時には話し合いをして、切磋琢磨しながら仕入れ、									
				野菜は自分の目で確かめて買い付けています。					
この店はコースとアラカルトがあり、やはりコースを頼む人が多いのですが、									
				アラカルトもリーズナブルで、とても魅力的です。					
	鉄板焼きのコースで得意ではないものが出てきて心配という方でも、アラカルトで全然怖くありません。								
	好きな物を好きなだけ頼むことができます。								
住宅地にあり、ゆったりした雰囲気で美味しい料理を楽しめるお店です。
チェック
アラカルトとコース									
夜のコースは、「黒毛和牛ステーキセット」(4600円)から5コースほどある。									
ノーチャージ									
									
我々はアラカルトで頼んだ									
									
【10種類のサラダ】(850円)									
	旬の野菜を使った一品。								
	この日は、レタス、トマト、きゅうり、赤パプリカ、黄パプリカ、紅芯大根、インゲン、ヤングコーン、トレビスなど。								
	オリジナルドレッシングは、塩味がきいているが、あっさりしている。								
	これを1つ頼んでおくと、口直し用に良い。								
									
【黒毛和牛のさっぱり磯辺焼風】(1650円)									
	ブロック肉の中から、成型する時にできる部分を使う。								
	肉を強火で一気に炙って皿に盛り付け、生姜がきいた酢醤油をかけたあと、								
					上に大根卸、刻み海苔をのせて出てくる。				
	酢醤油は、そんなに酸っぱくなく、肉はカリッと香ばしい部分もあって、おつまみになる肉料理。								
									
※我々は、海鮮3種を頼んだので、盛り合わせて出てきた。									
									
【イカの鉄板焼き】(880円)									
	イカの身を開いて、切れ目を入れ、鉄板で焼いた後に、食べやすい大きさにカット。								
	ネギとパセリとガーリックのバターソースが添えられているので、お好みで。								
	イカ1杯分でこの値段は安い。								
									
【広島カキの鉄板焼き】(2コ 880円、3コ 1100円、4コ 1300円)									
	広島産のカキに塩胡椒をした後に粉を打ち、ムニエルのようにして焼く。								
	すると、水分が抜けにくくなるので、パサつかない。								
	エシャロットのバターソースを添えているので、お好み。								
									
【エビの鉄板焼き (2尾)】(1200円)									
	これは人数に合わせて対応してくれる。								
	結構大きな海老の頭を切り離し、身は開いて食べやすいようにしている。								
	海老の甘さも出て美味しい。								
									
ステーキ									
	基準が100gで、要望に応じてサイズを選べる。								
	ステーキを頼むと、トリュフ塩、山葵、自家製ステーキソースが出てくるので、お好みで。								
									
※我々は、ステーキ3種を頼んだので、盛り合わせて出てきた。									
	付け合わせの野菜は、ボイルして、軽くソテーしたニンジン、ブロッコリ、ポテトだった。								
									
【黒毛和牛ヒレステーキ】(100g 3520円)									
	ステーキの中では、一番人気。								
	店主曰く、ステーキの中では一番コスパがいいはずなので、常にオススメしている。								
	肉質が柔らかく、赤身の味がしっかりした部位。								
	焼き加減もよく、中はとろける感じ。								
									
【黒毛和牛サーロインステーキ】(100g 3190円)									
	けっこう脂もあり、一口目が美味しいと言われる部位。								
	噛むと出てくる肉汁がたまらない。								
									
【黒毛和牛ももステーキ】(100g 1870円)									
	もも肉は割と筋肉質だと言われるが、この店で出しているのは柔らかい。								
	それでもしっかりと肉質があり、肉を食べたと実感できる部位。								
									
【ステーキ屋さんの牛100%ハンバーグ】(1000円)									
	和牛のミンチに、この店でステーキ用に成型した時に出る部分をミンチにして加えて作っている。								
	肉の他には、玉子、野菜などが入っている。								
		この野菜は、玉葱、セロリ、ニンジンを3時間くらい炒めたもの。							
	ハンバーグを皿に盛り付け、付け合わせの野菜(ニンジン、ブロッコリ、ポテト)をのせ、								
					自家製デミグラスソースをかけて出てくる。				
	デミグラスソースは、黒毛和牛のヒレを4時間くらい赤ワインで煮込んで作ったもの。								
	ハンバーグは160gくらいあって、ボリューム満点。
■■攻略法■■
予約して行くべし。									
コースは少しお得で、この店の初心者は、基本の「黒毛和牛ステーキセット」(4600円)から頼むと良い。									
足りなければ、アラカルトの追加もできる。
■■チョッチュ■■							
アラカルトで頼む場合、焼きもやしもあると嬉しいなぁ。
■■オススメ店■■
澤田さん 広島県 「ひろしま丸かじり 中ちゃん」
■■その他■■	
客単価 : 7000円前後 飲んで食べて
お一人でされているお店です。									
	お客様が多くなるとお待たせすることもありますが、美味しい料理を作っているので、文句を言わないように。								
									
開店・閉店時間などは決まっていますが、事前予約の場合、時間の相談にはできる限り応じます。									
									
ビールは、生550円から、瓶600円から。									
サワー500円から、ハイボール500円から。									
日本種は、180mlボトル660円から。									
焼酎は、グラス450円から。									
ワインは、グラス550円から、ボトル3000円から。									
									
人気アラカルトメニュー ベスト3									
	3位 : 【広島カキの鉄板焼き】(2コ 880円、3コ 1100円、4コ 1300円)								
	2位 : 【黒毛和牛のさっぱり磯辺焼風】(1650円)								
	1位 : 【和牛たたき】(1650円、ハーフサイズ 850円)								
	コースで一番人気は、「北海道生ウニとクレソンのソテーとステーキコース」(7300円)