fmfukuoka

2017 4/1 スガシカオさん(2回目)

先に言っておきます。

今回はトークのほぼ完全版Podcastはありません!
ご了承ください。

え?そうなの今回ないの???
そう思ってる方は、radikoのタイムフリーでまだ聴けるかもしれない!お急ぎください。

スガシカオ前から.JPG

スガシカオさんとのガチンコ対談。

二回目ですが、前回はとにかくずっしりと名盤だった「THE LAST」の話をとことんお聞きしましたので、

今回はとにかく、もっといろんな話、いろんな思い、いろんな音楽の話を聞こうと思ってインタビューしました。

他にない話、出たかな・・・

スガシカオ横から.JPG

ここでは、オンエアではカットしてしまった話をできるだけフォローしましょう!

26日に発売予定の語りおこしエッセイ集、「愛と幻想のレスポール」のお話、だいぶカットしてしまいましたが、
この20年の歩み、苦悩、深い部分も語っていて非常に濃い内容だそう。
その辺のとっかかりから、「スガさん、20年であまり聴かなくなった音楽ってあります?」って質問したら、
「古いソウルやファンクをほとんど聴かなくなった」だそう。
どっちかっていうと、ファンキーな音楽、ダンサブルな音楽でも、最新のビート、最新の音を取り入れていくもんねスガさんは・・・
って話から、でも最近のトレンドは逆に90年代とか、それ以前のファンクやディスコを取り入れて今の感覚で・・・って、
「それ俺がやってるやつじゃん」って思うそうで。
ブルーノ・マーズとかもろに昔のファンクをやってるけど。新しいのか、どうなのか。みたいな。

まああんだけ濃いアルバムを出して、20周年でスガフェスはじめお祭りもぶちあげて、でもっとスガさんからのアウトプットが欲しい人には、
エッセイや、ご本人&kokuaのブルーレイ・DVDもリリースされて・・・
たまには休むのもいいんじゃない?なーんて言うとスタッフやファンに怒られるんで、ちょいちょい休まずに、何かアウトプットは続けないとね、
なんて話になったり。

スガシカオソースコ.JPG

ソースコなどウマカライ物には目がないスガさん。
パクチーだけはごめんなさい、って言ってましたね。

さあ次回お会いする時に、克服できているかどうか。


そして、20周年の後に、悩みに悩んで、その末に出てくる作品は果たして・・・?


今回二人企画会議で話したような様々な方向性の中から・・・

軽いタッチのスケッチのようなものになるのか?
色々な人とのセッションからインスパイアされたものになるのか?
どポップな、スガシカオ史上最もキャッチー、みたいなものになるのか?
それとも、さらにリアルでずっしりと思い、THE LAST続編になるのか?

我々は、待つのみです。

最後に、Podcast はないですが、いつものハッシュタグはのっけましょう。

#熊本城フリーライブ #大雨で花粉がゼロに #天使のように美しい声 #ソースコいつも使ってます #粉ものにぴったり #パクチー申し訳ないです #かけすぎ部 #担当制 #サチモス風ステッカー #スガフェス即ソールドアウト #裏方じゃない #ガチ友しか出ない #アメリカのショウみたいな #やりたい放題 #サプライズあるでしょう #20年間で築いてきたもの #100回くらい辞めようかと #稲川淳二さんkokuaで歌う? #何をアクションとして音楽やるのか #新曲はできてる #この先どうしたら #ハナレグミと話した #心の風景 


来週は、サニーデイサービス曾我部さん登場です!
お楽しみに!

スポンサーサイト

パーソナリティ

月別アーカイブ