fmfukuoka

2016 12/17 Hi-STANDARD 難波章浩さん

ハイスタに、現役のバンドとしてのハイスタに、インタビューできるなんて、思ってもみませんでしたね。

横山健さんに生番組に出ていただいたことはありましたが。

ハイスタの、難波さんとじっくり、面白く、パンク話、DIY話、などなどできる日が来るとは・・・

ハイスタ暗い.jpg

暗いなあ写真が・・・

ハイスタ横.jpg

こっちならどうだ!


まだ暗いですか?すいません、なんでやろ・・・


それはそうとして。

私にとって、この仕事を始めてから紹介できた日本の音楽で、DIYで、パンクで、ちゃんとファン(というかキッズ)と近くつながって、・・・

まあ簡単に言うと音楽業界の仕込み少なめの、純度の高いパンクな人たちが続々と出てきたあの頃の、代表バンドの一つが、ハイスタでした。

そのころ、私はカメレオンレコードさんという、日本のインディーズや地元バンド、海外のインディーズなど扱っているレコ屋さんに協力してもらって、インディーズのチャートを発表する番組などやっておりまして。

お店にもよく買いに行ってましたので、リアルに肌で感じましたが・・・

飛ぶように売れてましたね。ハイスタ。

多分、局内にいて、メジャーなレコード会社のCDしかチェックしてなかったら、分からなかったかも。

簡単に言うと、HIPHOPやハウスのようなクラブミュージックと同じように、ロックやパンクも、街にいないと、現場に行かないとよくわからない時代になってたのです。

そんな、音楽紹介業者としては画期的かつ思い出深いバンドの一つであるハイスタの、難波さんと、ルーツのルーツから話しまして・・・

私も高校時代からパンク大好きなので・・・

感覚的にピンピン、ビンビンくる話だらけ、たぶん、難波さんもその辺の話をインタビューで話したのは無かったなと大喜びの対談になりました。

これ、手前味噌ですが、ほんとです。帰りのタクシーの中で、ご本人がスタッフに言ってたそうですから。

そして、インタビューを見学してたハイスタ大好き、ラウド世代フェス世代のADこばっちが、「初めて聞いた話ばっかりですごく面白かったです」って言ってましたから。

英語詞の話でビートルズに行ったり、ジェネレーションXのファーストの曲の話行ったり・・・

そして、10月に告知なしにいきなりハイスタの新譜をCD店に並べたもう一つの、本当の、目的・・・
この話は激胸アツでした。

ハイスタソースコ.jpg

ソースコ他、ウマカラセットをプレゼントして、そこからDIYとかパンクスピリッツの話になって、デクスターソースの話になったのも、さすがでした。俺たち。(また言ってる・・・)


前回のピロウズに続いて、バンドマン必聴の話だらけですので、あ、もちろんそれ以外の人にも面白い話だらけですので、フルバージョンをPODCASTで是非聴いてほしいです!!

ハッシュタグだけ見ても面白そうでしょ?

#「ソースコ有名だよ」 #パクチーはあんまり・・・ #ハイスタとコラボ #デクスターソース #スピードとハイスタが同軸 #スピードの衣装、嗅いどきました #ミーちゃんにピクンと #YMO #山下久美子 #白井貴子 #レベッカ #ベストヒットUSA #メロディーのルーツ #曲がポップでかっこよくて速くて燃えられる #ジョニー・ロットンはサメ #キャプテン・センシブル一番 #日本人としての発音の英語 #中学生英語 #ビートルズの歌詞 #AIRJAMを成功させよう #前のハイスタに戻るのは無理 #原点 #新しいハイスタ #久々に連絡取り合ってもらいたかった #AIRJAMめちゃめちゃプレッシャー #「ハイスタなんかおっさんじゃないか」 #ビーチボーイズをパンクにするのがコンセプト #楽しみます

ハイスタPODCAST.mp3


次回は・・・そう、クリスマスです。年末年始オススメ映画特集を、あの二人とお届けします!

スポンサーサイト

パーソナリティ

月別アーカイブ