fmfukuoka

2016 9/3 ケイタク

FM福岡では、こはまアナとやってる番組、「リ・フォーク」でおなじみでしょう。

ケイタク1.jpg


福岡在住のアコースティック・デュオ、ケイタクのお二人です。

初めて二人に会ってから、すでに10年以上が経過しています。

佐賀出身の敬太くん、熊本出身の卓也くんが、当時活況を呈していた福岡のストリート音楽シーンで出会い、デュオを組んで、私がMCを担当していた「ピィース!」というTV番組で一緒に音楽コーナーを担当して・・・。

そのコーナーは、普通の当時流行のストリートミュージシャンと一風異なる、ブルースやメタルやカントリーや、そういったいわゆるフォーク/ポップ以外の要素も感じさせる二人の音楽を聴いたスタッフと私が、彼らをソウルやブルースやジャズや、いろんなアメリカンルーツミュージック的な音楽の店に行って、マスターと話したり、セッションしたりする、という・・・

いいコーナーだったなあ。

その後、彼らは全国リリースを果たし、全国ネットのTV音楽番組で脚光を浴び、でもその後も福岡をベースにした活動にこだわり、様々な音楽を奏でる様々なミュージシャンと触れ合い、どんどん味わい深くて人間味あふれる音楽(としゃべり)を創るミュージシャンになってきています。

そんな彼らと、久しぶりにじっくり話せました。

彼らの若いころからいろんな要素を含んでいた音楽の秘密、ある程度は聞いてましたが、今回さらに根掘り葉掘りできて、知らなかった話もいろいろ聞けました。


ケイタクソースコ見る.jpg


彼らの世代のギター弾きにとって、クラプトンのアンプラグドってすごく大きなものなんだ、とか。

敬太くんのご両親が、結構なプロテストフォークどっぷりのカップルだったとか。

高田渡さんの存在感にあこがれてる話とか。

卓也くんがXJAPANのPATAさんのパートばっかりやらされて腱鞘炎になったとか。

ケイタクソースコ.jpg

ウマカラ製品に大喜びの二人。特に卓也くんは自ら「バカ舌」というくらい超激辛が平気な人間。
ぜひ、大量にソースコやハバネロ味噌漬け、試していただきたい!!


ギターや機材のマニアックで細かい話、卓也くんの面白いんだけど微妙なボケ、その他、カットした部分も面白い話いっぱいです。

ぜひ、PODCASTでほぼ完全版もどうぞ。

最新アルバム「ハイライト」もどうぞ。

#コロコロこはま #人聞き悪い #「香辛料シーズン」? #作った人、酒飲み #バカ舌 #「二枚舌」 #音が貧弱問題 #古い銅山からとった銅を使った銅線が #一人遊びが好き #パワーバラード #HRのギターソロはクラシック #イングウェイ #アコギでタッピング #加藤登紀子 #全共闘世代 #「モーリス持てば スーパースターも 夢じゃない」 #意味もなくでかいステレオ #星一徹 #デルタブルース #ブルースだけ耳コピできんやった #「これはおれもわからんばい」 #重低音で「ます」! #毒を出したくなる #ケイタクの世界 #どう転んだって面白かな? #ウーロン茶 #壊していかんばな 

ケイタクPODCAST.mp3

来週のゲストは、SHISHAMOの三人です!!!

ぐんぐん進化中のいいバンドに迫ります!

スポンサーサイト

パーソナリティ

月別アーカイブ