fmfukuoka

2015 5/24  水曜日のカンパネラ コムアイさん

久しぶりに、ちゃんと批判精神旺盛で、新しい事に貪欲で、ちゃんと目立ちたがりで、自分の独自性を追求しようとしていて・・・


要は、私が20代のころにそうだったような。


・・・そんな若い人に・・・

出会った!


(古い)

水曜日のカンパネラの、ボーカル・・・というか表現担当?ボーカルと出演担当。

コムアイさんです。

音を作って、作詞作曲しているケンモチさんの音も気になるし、その他の裏方仕事を全部担当しているDir.Fさんも、すごくどういうメンバーなの?と気になるし・・・


でも、それにもまして気になるのが、コムアイさんの、あえて平坦な感じにしているのがまた逆に耳について離れない、RAP。

ライブの時は一人でPCとか機材を持ってきて、一人で毎回あっと驚くパフォーマンスをしながら(真面目な鹿の解体ショーとかまで・・・)、堂々と歌ってる、とか。

サルサが好きで、キューバに行き、沢山の人にインタビューして回った、とか。

音楽面以外もいろいろ気になる。

是非インタビューを、とオファー致しまして、みごと実現!!

写真 2.JPG


写真 1.JPG


なんか、間違い探しみたいになってます・・・

二人とも、微妙な違い。

ソースコ貰った瞬間に封を開けて味見した人は、初めてでした。

いつものように、音楽遍歴や好きな音楽の話も、そしてもちろん水曜日のカンパネラの活動、新作の話もしまして、その辺はオンエアもしましたが・・・


実は、音楽以外の話を相当色々しまして。その辺は後ほどハッシュタグの項目と共に、ポッドキャストでお楽しみ頂くとして。

まあ面白い方ですよ。さすが、マキタスポーツさんに「エロくない壇蜜」と言われただけある(?)

こんな娘さんがいたら、お父さんは楽しいだろうな・・・
(ちょっと親目線にもなったりして。)

いろいろなことに刺激を受けながら、会うたびに、なんか変化していて。


こんな若い人がもっと増えると、世の中、ダイナミックでもっと面白くなる。投票率も上がる。


そう思いました。

そんな方なので、いったいいつまで音楽活動をやって頂けるか、わかりませんよ。

6/12 VOODOO LOUNGEでのライブ、行っとかないと。


その前に、聴いとかないと。


20150520150741.jpg


ニューEP「トライアスロン」。


特殊仕様のジャケがアートです。透明シート多用です。

ブックレットじゃなく・・・


20150520151010.jpg


一曲一曲ごとに一枚、透明シートに歌詞とクレジットが。


20150520150916.jpg


盤も、分かりますかねえ・・・

普通のサイズの盤ですが、昔のシングルサイズの、小さい円部分だけ、銀の盤面。

買って、開けて、いろいろいじってみると、より楽しいです。

多分、元ネタは、トーキング・ヘッズのむかーしのレコード、たしかラウシェンバーグの作品だったかな、ではないかと推測してます。


是非。


あ、その前に、ポッドキャストも。


#ソースコ知ってる(ほんとか?)  #いなかぐらしには若いかな  #鹿の解体  

#キューバ今行くべし  #まっかっか(思想面)  #最初に買ったCD  

#ちあきなおみみんな聴いてる  #レキシの魅力を語る  #ブラタモリかタモリ倶楽部出たい

#方言に関する熱い話   #ラップのリリック、意味なし  


水曜日のカンパネラPODCAST.mp3


そして今回はプレゼントも頂きました。

水曜日のカンパネラの缶バッジと、ステッカーのセット。

狙って完成度低い奴!

欲しい方はお早目にメールを。

kakeru@fmfukuoka.jp

まで。


さーて、来週は、なんと前身番組「うわさのかぎかっこ」の好評企画、映画SPがが復活です!

清川ニジヲさん、久しぶりの登場です!!!

スポンサーサイト

パーソナリティ

月別アーカイブ