« メシュラングルメ研究所 5月18日 | メイン | トレン道 5月25日 Boulangerie pain stock 原価の高いパン ベスト3!! »

2018年5月25日 (金)

おうち料理が大変身!グルメ大作戦 supported by イオン乙金ショッピングセンター 5月25日

このコーナーは、

一般家庭で使っている食材でも、一流シェフの腕とアイデアがあれば、

見違えるほど美味しくなるのではないか?

という話を検証していくプロジェクトです。

 

ご協力頂くのは・・・・・

昨年できたばかりのイオン乙金ショッピングセンター!!

 

イオン乙金ショッピングセンター

北街区:大野城市乙金3-23-1 / 南街区:大野城市乙金3-24-1

TEL:092-513-0150

営業時間 イオン(食品)  9:00~22:00 / 専門店  10:00~21:00

http://otogana.aeonkyushu.com/

 

今開発が進んでいる九州自動車道の西側にあります。

コンセプトは、地域の皆さんがまるで『我が家』に集い楽しむ空間。

1,600 ㎡の広さの公園もあるのが珍しく、通路も広く、

新しいスタイルのショッピングセンター。

食品は、「地元」「ヘルシー」「簡単で便利」「ウェルネス」などを

キーワードに揃えたもの。

安くて使いやすい「トップバリュ」の商品も豊富です。

 

そして、「DA FUCHIGAMI HAKATA」の渕上シェフ!!

 

DA FUCHIGAMI HAKATA ダ・フチガミ・ハカタ

福岡市博多区上川端町3-15

092ー983ー6278

営業時間 18:00~26:00

定休日 日曜日(連休の時は、最終日)

 

九州イタリア料理協会会長

イタリアンの最先端でクリエイティブな料理に取り組んでいるシェフ

 

これだけの食材と、渕上シェフの技術とアイデアがあれば、何か生まれそうです!

 

渕上シェフによる「おうち料理が大変身!グルメ大作戦」は進んでいますけど、

このイオン乙金ショッピングセンターって、いいんですよ!!

 

イオン乙金ショッピングセンターのポイント

 

『南街区』 : 食や公園など『暮らしを楽しむ』ことがテーマ

『北街区』 : ホットヨガ教室やペットショップなど『時間を楽しむ』がテーマ

 

通路はガラス張りで、1フロアのバリアフリー仕様になっています。

 

◆駐車場 : 566台 (他に、駐輪場には、95台とめられます。)

 

◆イオン九州では、ココだけ!南街区に1,600 ㎡の公園を設置

床がクッション性素材なので、お子様でも安心

 

◆働く女性のサポートをしています

保育園があり、地域の方も利用できます。

オレンジ色のTシャツを着たママサポーターたちも活躍中

親子で参加できるイベントを定期的に開催

 

◆コンテナエリアがあり、ワクワクする空間になっています。

我々は、ココで料理を食べられるようにしようと計画中!

 

◆たまに大野ジョーくんが遊びにきてくれるかも

 

食品については・・・・

◆商品の品揃えは大型店並み

生鮮食品では、産地や育て方にこだわった野菜や肉が豊富。

加工品も冷凍食品からちょっと一手間でOKなもの、惣菜まであります。

『すぐ食べれる』をテーマにした品揃えを強化。

あと1品というときに、頼りになります。

特定原材料7品目を使用しない『トップバリュやさしごはん』シリーズをはじめ、

トップバリュ、グリーンアイナチュラルなどもあります。

 

このイオン乙金ショッピングセンターで購入した食品を使い、

渕上シェフの腕とアイデアで大変身させたものが食べられます!!

料理名が決定しましたので、発表します。

さつま姫牛ステーキ お野菜のソース サルサベルデ

さらに、付け合せ(コントルノ)にもこだわります。

トマトとジャガイモを使い、

ふっくらモチモチの手のばしナンをつけようと考えています。

渕上シェフは、味だけではなく、見た目にもこだわりますから、

そのあたりにも期待してください。

詳細は来週発表しますが、

(先着順で)100円以上募金して頂いた方に振る舞う予定です。

6月3日(日曜日)に、イオン乙金ショッピングセンターで開催です!

 

また、イオン乙金ショッピングセンターでは、

6月2日(土曜日)、3日(日曜日)の2日間、

「地元うまかもん劇場」を開催します。

「5日間煮込みカレー」で有名なカレー店「なごみ」、

行列ができるメロンパン専門店「Venir(ベニー)」、

八女の手作り漬物屋「いづみ漬け」、

コクのある秘伝のタレに漬け込んだ「壷漬けからあげ」、

さらに輸入服やロシアン雑貨、クラッシュアイスジュースの店などが続々出店!

是非、遊びに来てください。

 

来週は、渕上シェフも登場して詳しい料理をお知らせします。

お楽しみに!