« メシュラングルメ研究所 3月23日 | メイン | メシュラングルメ研究所 3月30日 »

2018年3月30日 (金)

トレン道 3月30日 古賀鮮魚店 今が旬の魚介類、ベスト3!!

毎週、様々な話題のモノをご紹介!

今週のテーマは、古賀鮮魚店の古賀和秀さんに聞いた、

今が旬の魚介類、ベスト3!!

 

古賀鮮魚店

Tre20180330_1

福岡市中央区春吉1-6-5

【TEL】092-712-1822

【営業時間】7:00 - 17:30

【店休日】日曜・祝日

 

柳橋連合市場にあるということで、卸をメインにしている鮮魚店ではありますが、

店舗を構えて、一般の人でも気軽に魚介類を買えるお店です。

たまには、プロが使う食材で料理してみるのもいいかもね!

(値段は取材時のものです。時価ですので変動します。)

 

 

第3位 【あさり】

Tre20180330_2

今は貝類が美味しい季節です。

古賀鮮魚店でオススメなのは、長崎、諫早湾の小長井町で獲れるアサリ。

小長井は牡蠣が有名ですが、あさりも獲れます。

ここのアサリの特徴や、身が柔らかく、味があります。

貝汁にしても、身がぷっくらして、固くならずに美味しいです。

一般的なアサリより、2割ほどお高めですが、旬なので、是非、味わって下さい。

一度買ったら、ハマってリピートする方が続出です。

 

2位 【イイダコ】

Tre20180330_3

頭の部分に卵が一番入っている、美味しい時期です。

有明海、長崎県島原産が入荷しています。

このイイダコの特徴は、柔らかいこと。いくら炊いても、固くなりません。

子持ちイイダコは、今だけです。

 

第1位 【ホンビノスガイ】

Tre20180330_4

最近知名度が上がってきた貝で、千葉県船橋あたりで獲れます。

飲食店で「白はまぐり」という名前で出ていることも多く、

大きさや形もハマグリに似ていますが、

貝殻が固くて、入っている筋が若干違います。

ただ、アメリカでもクラムチャウダーに使うくらいなので、

火を通しても固くなりにくく、味も濃いのが特徴です。

最近はハマグリも高くなってきたのに比べると、激安です。

100g100円くらいで買えます。

酒蒸し、バター焼き、吸物など何でもOKです。

安くて美味しい魚介類の代表のような貝です。

 

 

現在、古賀鮮魚店は改築のため、

柳橋連合市場入口の駐車場内に移転して営業しています。

車を目の前に止められるので、便利です。

ちなみに、古賀鮮魚店では、捌いてくれたり、刺身に卸したりもしてくれます。

朝7時から夕方5時までやっています。(日・祝日がお休み)

また、毎週土曜日、午後の柳橋連合市場は、鮮魚夕市ということで、

全店でお買い得になっているそうです。是非、お出かけください。

 

ということで、今週は、

福岡の台所、柳橋連合市場にある、古賀鮮魚店の古賀和秀さんに聞いた、

今が旬の魚介類、ベスト3! でした!

 

来週も、お楽しみに!