« トレン道 9月8日 平田ナーセリー  秋のガーデニングシーズン到来!オススメ花苗 ベスト3!! | メイン | トレン道 9月15日 JOYSOUNDオートボーカルエフェクト対応曲で1曲目に歌いたい曲 ベスト3!! »

2017年9月 8日 (金)

メシュラングルメ研究所 9月8日

現在は「牛肉」の話をしています。

最近、熟成や、有名店が福岡に出店したりと、

牛肉ブームになっています。

ということで、今回は、肉について、福岡市東区にある

福岡食肉市場株式会社の代表取締役社長、

吉田満さんに、お話しをお伺いしました。

 

福岡食肉市場株式会社

福岡市東区東浜2丁目85番14

092-641-6131

https://www.fk-meat.co.jp/

 

今日は、ホルモンの話です。

 

ホルモンも福岡食肉市場株式会社扱っています

外国産、国産で分けられ、国産の中でも、

和牛、交雑牛、乳牛で分けられています。

また、ブランド牛の指定はできません。

市場から出荷される時は、分けられているので、

後はお店でどのように扱うかで違ってきます。

例えば、高級焼肉店だと和牛のみだったり、

値段をリーズナブルにするためにミックスしたり。

 

ホルモンの美味しさ

脂の質が関係してきます。

不飽和脂肪酸が多いほうが、融点が低いので、

口に入れたときに早く溶けるので、美味しく感じます。

特にオレイン酸は肉に一番含まれている不飽和脂肪酸です。

この量が多いというのが、美味しさを感じる1つの要素となっています。

和牛のほうがオレイン酸が多いので、美味しく感じるというわけです。

良い肉質の牛だと、ホルモンも美味しいとのこと。

経産牛の場合、調理している間に脂が落ちてしまい、

硬くなるので、美味しさは半減します。

良い脂と固さがホルモンのポイントです。

 

さあ、まだまだ「牛肉」について、研究していきますよ!

来週をお楽しみに!

以上、メシュラングルメ研究所でした。