FM 福岡 FUKUOKA

12月の「投稿生活」。2週目は遅ればせながら…

どうもです。番組ブログの中の人です。
あっという間に12月が過ぎています。
ブログの更新も週末には…と思っているものの、イベントやら何やらで滞ってしまいました。
楽しみにしていた方、すみませんでした。

ということで、12月の「投稿生活」は、今年から始まった、
およそ2000万人が利用する絵本情報・通販サイト“絵本ナビ”と講談社が共同で主催するコンテスト
「第1回 読者と選ぶあたらしい絵本大賞」の中でも、
絵本の文章に特化した「テキスト部門」に挑戦しています。

で、2週目ですが、この絵本の「ターゲットとテーマ(題材)」を決めていただきました!

まず、荒川さんから行ってみましょう!
 ターゲット:子供はもちろん、大人も。
  テーマ:個性は人それぞれで、全く同じ人はいない。

     世界にひとつだけの自分の個性・相手の個性を大切にしようと思えるおはなし

広いターゲットに向けて、大きなテーマを掲げた作品になりそうですね。
ここからどんなストーリーが紡がれるのか、楽しみです。

続いて、梅田さんです。

 ターゲット:いろいろなものに興味を持ち始めた子ども
 テーマ:食育(なんでもおいしく食べよう!)

梅田さんが番組内で取り上げている「朝ごはん」に通じる、「食」についての作品になりそうですね。
ここからどう発展するのか、期待しましょう!

さあ、最後は西川君です。

 ターゲット:アラフィフ世代
 テーマ(題材):人生の一発逆転

前回のブログで書いた長い文章でのシチュエーションから一転、端的な言葉でテーマを提示してくれました。
アラフィフ世代に向けた、絵本のテキスト。どうなるのか、楽しみです。

さあ、ということで、いよいよ3週目に突入しました。
今週は、「主人公のキャラクター(性格や特徴)」を決めてもらいます!

主人公はどんな性格でどんな特徴(身体的・内面的含む)があるのか?
こうご期待!

それでは、次回のブログでお会いしましょう。
さよならさよなら、さよなら。