FM 福岡 FUKUOKA

心の話2

今回も心の話と言う事で、鳥栖にある「いぬお病院(精神科・心療内科)」の院長、精神科医の
犬尾明文さんに色々とお話を伺いました。

今回は統合失調症のお話し・・・幻覚や妄想などの症状がある、100人に1人の病気。
原因は未だもってはっきりとわかっておらず、家族に今まで同じ症状が無くても、子どもが急に…
と言う事もあるそうです。年齢は10代後半から遅くとも40歳までに発症する病気で、
若い方がなりやすい。鬱病などと違い、自身が統合失調症だという自覚がない。
本人だけで悩むケースが多く、治療が遅れる場合もあるそうです。

犬尾先生は、この病気にはお薬の力が必須で、お薬さえちゃんと飲んでいれば抑えていけるそうです。

とにかく、お悩みの方は早めにご相談を…と言う事でした。

また、メジャーリーガーの通訳がギャンブル依存症で問題になったように、
依存症も色々あります。
ギャンブル依存症はじめ、アルコール依存症、性的依存、対人依存など…

今、精神科医の先生の中で一番トピックなのが…
スマホ依存!!片時も手から離せない、離すことができない。
寝る直前までスマホを見ているため、睡眠障害や、ブルーライト症候群による
睡眠の質の低下など、様々な良くない症状が現れます。

また、お子さんの発達障害も精神科の先生の方々の中では最近話題の
病気だそうです。

とにかく、何か不安に思った時はお早めに、専門医の先生にご相談ください