FM 福岡 FUKUOKA

新生活とストレス~親子のストレスケア~

コンシェルジュにBoostEQはばたこ代表の石橋芳子さんをお迎えして、
親子のストレスケアについてお話し頂きました。EQを鍛えることで、この
ストレスケアに効果的だという事です。まずはEQについて伺いました。

EQとは?
エモーショナルインテリジェンス・クォウシェントの略。
自分の本来望む生き方をしていく上で、自分の心(感情)の状態をどういう風に味方に
つけながら生きていくか?そのうえで必要な知性、それがEQです。
IQとの違いは?
IQは先天性なものだが、EQは後天的に伸ばしていける
IQは遺伝でほぼ決まってしまう「知能指数」を指します。
EQは遺伝ではなく、後天的に伸ばしていける能力になります。
自分がどんなきっかけで、どんな感情の状態になるのか?自分の内側をみる
内省をしていくことで、自分の心と向き合って、それをしたうえで、どんな風に自分は
行動、思考に結び付けていきたいのか?ここがEQの力になります。
EQが高ければ高いほど、自分の人生を、感情を味方につけながら
歩んでいけるので、大人子ども関係なく、全ての人に心のスキルを磨く
EQのトレーニングはとても大切だと思っています。

そこで今回は、子どもが出来るEQのトレーニングを伺いました。

物理的に大事なのは睡眠
睡眠時間が短いと、感情をコントロールする事、マネージすることが
物理的に(脳の中で)難しくなります。なので、睡眠をとる、という事を、
親子で協力しながら 子どもがまずやって欲しい事です。
運動をする
負荷のある運動(有酸素運動)は特に、脳に酸素を持っていくので、
脳の活性化につながる。運動している時は、高い心理的ストレスを感じにくい
状態なので、意識的に外で遊ぶ、体を動かす、こてとっても大切だと思います。

とはいえ・・・やはり親のかかわり方が大切になるので、感情学習の世界では
親の接し方、あり方がまず大切。まずは大人ありきで、子ども。
大人に「感情を味方につけて生きていくトレーニング」をしてもらうのが
良いと思います



などなど、興味深いお話でした。もっと知りたい!EQについて話を聞きたい!という方は・・・
BoostEQ(ブーステック)はばたこ https://boosteq-habatako.com/ までお問い合わせください

学校で、職場で、このEQのお話を聞きたい、そんな方はぜひ!