FM 福岡 FUKUOKA

第6回:2月5日放送分

植村友紀です。

3分で今の時代のお金との賢い付き合い方が学べる“マネーレシピ”を、

ファイナンシャルプランナーの先生に伺う、「グライブ3分マネーレシピ」。

2月は「グライブ 福岡オフィス」のファイナンシャルプランナー、釈迦堂容子先生にお話を伺います。

「趣味は節約、特技は貯蓄の釈迦堂です」。


趣味と特技が、そのままお仕事にも繋がっているなんて...素晴らしいですね。

「単純にケチな部類に入ると思います。

でも使うときは使いますよ。どうせお金が出ていくならせめてポイントは稼ぎたいと思います。

この日に、このお店でこのカードを使うとポイントが普段よりアップするとか、調べるのも楽しいです」。

 

“ポイ活”って、買い物などでポイントを貯めたり、貯めたポイントを活用したりする活動のことですよね?

「そうです。私は旅行が好きで、貯めたポイントで高級ホテルに無料宿泊をするなんてこともしていますよ」。

 

私も使うクレジットカードは、なるべく統一して、効率よくポイントが貯まるようにしていますが...

高級ホテルに泊まるなんてことも可能なんですね。

「可能です。植村さんのカードを統一することも立派な“ポイ活”です。

ポイ活は誰でもできます。現金払いをクレジットカードや各種ペイに変えるだけです。

福岡もインバウンドで宿泊料金上がっていますよね。そんなときはポイントやマイルを上手に活用して楽しみましょう。

110万円するところもありますが、実際は1円も使ってない...すべてポイントで宿泊できます」。

 

これだけ世の中にポイントが溢れている中で、それを活用しないなんてもったいないですよね。

「最近では、このポイントで資産運用もできるようになっています」。


えっ!そんなこともできるのですか?

「ポイントで投資したり、今話題のNISAを、クレジットカー度積立を活用して資産運用したりと...

今聞いただけでも投資方法って選択できると思いませんか?」。


確かに、そうやって提示していただくと、色んな方法が選択できるんですね。

「投資に前向きな方であれば、資産運用をしながらポイントが貯まると、さらに美味しいと思っている方もいるでしょう」。


資産運用をしながらポイントも貯まるなんて、それは美味しいですね。

「いろんなお得情報を取捨選択することも大切です。自分にはどれが合うのか考えるのも楽しいですよね」。


自分の生活スタイルに合わせてどうやってポイントを集めようかな~と考えながら生活すると、

ポイントも一杯貯まりそうです。私も今年は“ポイ活”頑張ります!

 

次回212日(水)の放送では、釈迦堂容子先生に、

投資の考え方に関する“マネーレシピ”を伺います。お楽しみに!



アーカイブ