3/23放送後記
鳥が出てくるクラシック~パート2~
「鳥が出てくるクラシック~パート2~」
クラシック音楽には鳥をモチーフにした曲が本当に多いのです!
かっこう、うずら、ナイチンゲール…
ということで今週はかっこうにフォーカスしてお届けしました♪
英語でもCuckooというそうで、響きは日本語と同じなんですね!
”おすすめクラシックインフォメーション”のコーナーでは
3月26日に行われるアクロスジュニアオーケストラの定期演奏会をご紹介いただきながら、
ジュニアオケのみなさんにも登場していただきました。
福岡ジュニアオーケストラ 第5回定期演奏会
3月26日(水) 18時開演
https://www.acros.or.jp/events/14112.html
~本日の楽曲OAリスト~
ダカン:かっこう/ピアノ モーラ・リンパニー
ディーリアス:春初めてのかっこうを聞いて/指揮 サー・トーマス・ビーチャム
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調作品68 田園~第2楽章/指揮 ヴォルフガング・サヴァリッシュ
ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団
マーラー:交響曲第1番ニ長調 巨人~第1楽章/指揮 サイモン・ラトル
バーミンガム市交響楽団
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024
- 2025