FM 福岡 FUKUOKA

1月26日 放送後記
「ジョルジュ・ビゼー 没後150年」

「ジョルジュ・ビゼー 没後150年」

早熟の天才と言われたビゼー。
カルメンも日本ではかなり有名ですが、
今回は「カルメン」以外のビゼーの代表作をたっぷり味わいました。
交響曲はなんと17歳のときの作品!

”おすすめクラシックインフォメーション”のコーナーでは
アクロス福岡の小牧達彦さんにご登場いただき、
2月7日に行われるコンサートをご紹介いただきながら、
マーラーについて教えていただきました。

九州交響楽団 第428回定期演奏会
九響初共演!円熟の準・メルクル
2月7日(金) 19時開演
https://www.acros.or.jp/events/14485.html

~本日の楽曲OAリスト~
「アルルの女」第1組曲~前奏曲
「アルルの女」第2組曲~メヌエット・ファランドール/フランス国立リル管弦楽団
指揮 ジャン=クロード・カサドシュ
「子供の遊び」作品22~ぶらんこ,こま,お人形,馬とび,小さな旦那様、小さな奥様!,舞踏会
/ピアノ カティア&マリエル・ラベック
交響曲第1番ハ長調~第1楽章/ミュンヘン放送管弦楽団