ダイショー presents 体験GOW!!
「ダイショー工場見学ツアー♪2025」イベントレポート
2025年7月25日(金) 気持ちのいい青空の下、
福岡県糟屋郡久山町にあるダイショー九州工場に参加者のみなさんが続々と集合です!
◆ 9:00 イベントスタート♪
いよいよイベント開始です!
◆ダイショーってどんな会社なの?
工場見学に行くその前に、ダイショーの一瀬さんから歴史や商品ができるまでの行程などなど教えて頂きました!
焼肉店「大昌園(だいしょうえん)」から始まり、
お店の焼肉のたれが好評で販売をするために立ち上げた「大昌食品株式会社」。
創業60周年を迎える株式会社ダイショーではなんと常時2,300種類もの商品を販売!!
ダイショーのことをしっかり学んで、いざ!工場見学へ!!
専用の白衣に着替えてここからは、子どもたちは「工場見学」に出発です!!
◆ 9:30 工場見学ツアー
工場に入る前に改めて髪の毛やゴミが体に付いてないか念入りに最終チェック!!
コロコロして、爪のあいだまでしっかり手洗い、しっかり除菌をしていきますよ。
クリーンルームで風を浴びて体に付いたごみを飛ばすばい!
綺麗になったらいよいよ工場内へ!!!
工場の中では数多くの材料が運ばれ、分量に合わせて配合したり、大きな窯で混ぜたり、
出来上がった調味料を容器に入れる機械や、パッケージを貼る機械などなど・・・
普段見ない機械に興味津々な子供たち。
材料を保管する大きな冷凍庫は氷点下(ー18℃)で凍りそうでした!
ここで「チャレンジタイム」!!
「塩」をちょうど1kgになるように、袋に入れられるかにチャレンジ!
「もっと入れたほうがいいかな?」「持ってみたらまだまだ軽い!」
みんなで相談しながら塩を入れていきます。
その結果は…(シールを剥ぐと・・・)
なんと!!!! 945gと誤差はたったの55g!
他のみんなも100g前後の誤差で優秀な結果を収めました!!
保護者の方々はリモートで工場見学の模様を見守ってます。
◆10:30 オリジナル「味・塩こしょう」づくり
いつも使っている味・塩こしょうをベースに、生姜・ニンニク・鰹節・柚子の4種類のスパイスを追加して
オリジナルブレンドの味・塩こしょうを作っていきます!
味見をしながら好みの味に仕上げていくみなさんと朝倉幸男。
「生姜は少なくても結構効くな~、ニンニクは多めでもいいかも!!」
自分好みの味が決まったら、フィルムにオリジナルパッケージのイラストを描いていきます!
専用の機械に通すと・・・
じゃじゃ~ん! 出来上がり~♪
世界に一つだけのオリジナル味・塩こしょうの完成です!
◆11:30 料理教室
できあがったオリジナル味・塩こしょうを使って、レッツ!クッキング!
野菜たっぷりの「焼きそば」を作っていきますよ~。
◆12:30 おいしい振る舞い♪
オリジナル味・塩こしょうで作った焼きそばのほかに、ダイショーのスタッフさんがいろんなお料理を作ってくれていました!
サプライズ登場にみんな大喜びです☆「やったー!!!!」
・ライスオ~ンしたくなるレシピ大賞!「ナスの喫茶店風生姜焼き」
・巻かないロールキャベツスープ
・浅漬け(きゅうり、ナス、ミニトマトとモッツァレラチーズ)
・ナスステーキ〜秘伝 焼肉スパイスを添えて〜
※ちなみに材料のナスは朝倉幸男の「幸男ナス」♪
みんなで一緒に「いただきます!!」
おなか一杯になった後は、ダイショー×食堂GOWのイベント恒例となった朝倉幸男のウクレレステージ♪
工場の職員の方々も一緒にライブ鑑賞♪
たくさんの手拍子をうけ、朝倉幸男の調子もあがってまいりましたw
笑顔いっぱいでイベント終了~!
みなさんありがとうございました!!
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024
- 2025