FM 福岡 FUKUOKA

11月3日 うきは「じぶんウォーキング」

今年は残念ながら、開催見送りとなった「うきはウォーキング」。
しかし、この秋の風物詩とも言えるこのイベントを、今年は、新しい生活様式に合わせて展開します!!
題して、「うきは じぶんウォーキング」!!!
うきは市ふるさと大使でもある、ブッチと、入社以来、毎年「うきはウォーキング」に参加している愛智望美が、うきはの魅力を紹介します。

コーナーでは、うきはのおすすめスポットを、「BUTCHコース」「愛智コース」の2つのコースとしてご紹介していきます。
ご紹介するスポットをたどると、うきはの美味しいもの、きれいなもの、ワクワクするものを巡りながら、いつでも自分のペースで「うきはウォーキング」ができるということです。
今月は、「BUTCHコース~BUTCHのうきは放浪記~」をご紹介。
今日ご紹介するチェックポイントは、「一の瀬焼き」です。



こちらの窯元、陶秀苑の渡辺さん、そして、うきは市の地域おこし協力隊の杠さんに、お話をお伺いしました。

インタビュー動画は、こちら

窯元陶秀苑



うきは市浮羽町朝田1101-4
0943-77-5803
http://tousyuuen.com/

400年の歴史がある一の瀬焼き。
一度閉窯しましたが、昭和になって再興され、現在に至ります。
現在は、6つの窯があり、それぞれが個性を発揮した陶器を生み出しています。

丸田窯

現在2代目、そして、3代目が頑張っている窯です。
現代的なアプローチで今風の陶器も作っています。

田中窯

小鹿田焼から職人として一の瀬へ来て、そのまま独立した方です。

明(あきら)窯
浮羽町出身で、元祖一の瀬焼きで勉強した方です。
今は、釉薬を使わない焼き締めの作品が多いです。

陶秀苑

できて45年になる窯元です。
先生が上野焼きだったため、グリーン系の色合いを出す陶器が多いです。
最近では、備前焼のような長時間の焼き締めも多いです。

永松窯

渡辺さんのおとうと弟子になります。

雲水窯
田中窯の兄弟の息子さんが引き継いだ窯です。
新しい作風を生み出すために頑張っています。

窯に火を入れる時

その時の状態にもよりますが、30時間から40時間ほどかかります。
寝ずの番のため、若い頃はお酒を飲んで目を覚まさせていたとのこと。
びっくりです。

オンライン一の瀬焼陶器まつり
【開催期間】10月24日(土)〜11月9日(月)
【出展】丸田窯・陶秀苑・田中窯・永松窯
特別価格10%引き
https://ukihaitinoseyaki.stores.jp/

一の瀬焼きの魅力
6つの窯それぞれで違うので、全体的に回ると、好きなものに出会うかもしれません。
また、手になじんで使いやすいので、日常使いにもぴったりです。

FM福岡のホームページでは、うきはじぶんウォーキングのマップをご紹介中!

マップへのリンクは、こちら

今日ご紹介した窯元陶秀苑の場所も、確認することもできますよ。
「じぶんウォーキング」の際は、チェックをお忘れなく。

うきは「じぶんウォーキング」に出かけたら、うきはの思い出の写真と一緒にTwitterInstagramにアップしてくださいね。
抽選で素敵なプレゼントが当たります。

SNSでの投稿について
DIGのTwitterかInstagramをフォローしてください。
そして、TwitterかInstagramにアップする時に、「#うきはじぶんウォーキング」を忘れずにつけてください。
抽選で5名様に、「にじの耳納の里」から「うきは農産物・特産物詰め合わせ」をプレゼントします!
締切は、12月6日(日)までにアップされたものになります。

その時に、私たちがおすすめしたポイントに設置されている「隠れうきぴー」のイラストを一緒にアップすると、当選確率がアップ!
実は、この窯元陶秀苑にもあります!!
(今日の動画を見れば、どこに置いたかが分かります)

また、この窯元陶秀苑の他にも、どこに「隠れうきぴー」がいるかは、是非、うきはじぶんウォーキングのマップ、動画、こちらのブログなどで確認してください。

そして、番組では、リスナーの皆さんのうきはのおすすめスポットを募集しています。
メールアドレスは、

dig@fmfukuoka.jp


頂いた情報は「みんなで作るうきはじぶんウォーキング」コースとして、こちらでご紹介します。
みんなでうきはの美味しいもの、きれいなもの、ワクワクするものを探しましょう!
来週は、「BUTCHコース~BUTCHのうきは放浪記~」のチェックポイント!
プレゼントを直送して頂く、「にじの耳納の里」を紹介します。
お楽しみに!