FM 福岡 FUKUOKA

白岳しろ presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 11月14日 「居酒屋花ざかり 中洲川端店」

食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」

米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。

今週は、「居酒屋花ざかり 中洲川端店」です。

居酒屋花ざかり 中洲川端店



福岡市博多区店屋町3-3
092-291-3356
17:30- 23:00(L.O. 22:30)
定休日: 日曜・祝日
https://www.fukuoka-hanazakari.com/
https://www.instagram.com/okaken72018/



知る人ぞ知る、食べ飲み放題を40年以上続け、「無限居酒屋」と言われているお店です。
博多っ子たちに長く愛されていて、謎のアジア人も40年前に行っておりました。
冷泉公園から伸びる冷泉通り沿いにあり、大きな看板を掲げているので、すぐに分かります。


さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?


大将の岡山さんにお話しをお伺いしました。


何が凄いって、2時間食べ放題飲み放題で、1人税込み4,000円です。
ちなみに、刺身の盛り合わせを付けたければ、4,500円以上になります。
料理は、2時間の時間制限の中でストップの声がかかるまで、
その日のおすすめ料理をどんどん出していきます。
料理はお任せです。(ただ、ちょっとはリクエストに答えてくれるかも)
割烹やレストランなどで磨いてきた技と感性を活かして、メニューからや
メニューにない一品まで、何が出てくるかは行ってのお楽しみです。
ただ、最近は単品メニューも増えています。

人気メニュー
【自家製ハンバーグステーキ】
(850円)
合挽きミンチを使った柔らかジューシーなハンバーグです。
仕上げの自家製ジャポネソースが、肉の旨みを引き立てます。
予約時に「ハンバーグを必ず出してください」という常連も多い、人気の一皿です。


それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。

【若鶏の唐揚げ】(800円)

九州産若鶏は、醤油、生姜、ニンニクをベースにした秘伝のタレに漬けこみます。
衣を薄くまとわせ、高温で一気に揚げて外はカリッと、中はジューシーに仕上げます。
千切りキャベツや葉物野菜、トマトとレモンを添え、出てきます。
1人前で6個ほど入っているので、ボリュームも満点です。
噛むと「ジュワッ」と肉汁が溢れ、下味がしっかりと染んでいるのが分かります。
冷めてもおいしいと評判で、おかわり率も高く、コースでも必ず提供される名物です。

これに合わせたのは、「金しろ(謹醸しろ)ロック」です。
金しろは、アメリカンホワイトオーク、コニャック、シェリーの
3種の樽で熟成させた米焼酎を絶妙にブレンド。
口当たりはまろやかでありながら、樽香によるウッディな甘みと余韻の厚みが特徴です。
唐揚げの塩気と香ばしさを、金しろの樽のまろやかさがフワッと包み込んでくれます。
氷で冷やすことでキレが増し、唐揚げの濃い味に負けずしっかりと調和します。


【気まぐれグラタン】(750円)

季節ごとに具材が変わる定番の人気メニューです。
取材した日はジャガイモ、ポークランチョンミート、ニンジンなどでした。
それに、ソースとの絡みを重視した「ツイストマカロニ」が入っていました。
ソースは、フレンチの技法「ヒュメ・ド・ポワソン(魚の出汁)」を取り入れていて、
刺身でさばいた時に出るアラをオーブンで焼き、香味野菜と白ワインを加えて煮出します。
それに、小麦粉とバターを加え、自家製ホワイトソースを作っています。
ソース作りだけで2日間かけて香りと旨みを熟成させています。
グラタン皿から焼き目がついたチーズの香ばしさが立ちのぼり、食欲をそそります。
スプーンを入れると、とろっと伸びるソースとゴロゴロの具材。
ふんわりと魚介の香りが広がり、後からチーズのコクが追いかけてきます。
軽やかなホワイトソースは、居酒屋というよりフレンチの風を感じます。
おつまみにもメインにもなるバランスの良さが魅力で、
2、3人でシェアしても十分なボリュームがあります。

これに合わせたのは、「金しろ(謹醸しろ)ロック」です。
グラタンのような洋風のクリーミー料理に、金しろの樽熟成香とコクのある甘みが、
しっかりと寄り添います。焼酎のふくよかな甘みが、グラタンの濃厚さを
重たくせずにまとめ上げ、クリーミーなのに後味が軽くなるペアリングです。


いかがですか?
とにかく食べ飲み放題の4,000円のコースが一番人気です。
コースは当日でも可で2名様から受付ます。(コースによっては前日になります)
カウンター席だけではなく、テーブル席もあり、貸し切りもできます。
大型テレビもあり、DVDの持ち込みもできるので、宴会にも活用できます。
1人様用に、本日のおすすめ3品コース(1,200円)もあります。飲み放題ではありませんが、料理がおまかせで3品出てきます。
なんと、この店は「白岳」「白岳しろ」「金しろ(謹醸しろ)」の3種類を置いています。
白岳は、グラス500円、キープボトル2,500円、白岳しろは、グラス550円、キープボトル2,700円、金しろ(謹醸しろ)は、グラス550円、キープボトル2,700円です。


番組では、全ての応募者の中から抽選で3名様に、本格米焼酎「白岳KAORU星空ボトル」900mlをプレゼントしています。

1日の終わりのご褒美に、星空に思いをはせながら、華やかでフルーティーな吟醸香をぜひお楽しみください。

欲しい方は、メッセージを送る際に、住所、氏名、電話番号、そして、年齢をお忘れなく!
ご応募はこちら!

Eメール butch@fmfukuoka.jp
当選者は、番組エンディングで発表します。

来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。