白岳しろ presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 11月7日 「餃子とホルモン串 ヒゲムリン」
食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」
米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。
今週は、「餃子とホルモン串 ヒゲムリン」です。
餃子とホルモン串 ヒゲムリン
福岡市中央区薬院3-7-1
092-982-0171
18:00 - 26:00(L.O. 25:30)
定休日: 不定休
https://www.instagram.com/hige6lin/
薬院新川の露切橋の近くにある餃子とホルモン串をメインにした大衆居酒屋さんです。
長年、平尾一丁目交差点近くで親しまれた人気店で、9月16日に、薬院駅から徒歩5分の場所に移転リニューアルオープンしました。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
店長の宮村さん(謎のアジア人の右)にお話しをお伺いしました。
豚のホルモン串と多彩な餃子が名物で、「せんべろ」や各種飲み放題コースも用意されるなど、気軽に立ち寄れる酒場として人気を集めているお店です。
ホルモン串は、国産豚のみを使用していて、単品から盛り合わせまで用意。
餃子は、定番、ユニークの他に月替わりのもの、蒸し物焼物を用意しています。
人気メニュー
【ネギ塩タン串】(150円)
豚タンを炭火で焼き上げ、仕上げに特製ソースと刻みネギをのせた一串。
塩味のきいた豚タンの旨味とネギの清涼感が好相性で、定番人気メニューです。
【豚バラ軟骨の角煮】(580円)
豚バラ軟骨をトロトロに煮込み、甘辛い醤油ダレで仕上げた一品。
深いコクと柔らかさが魅力で、酒好きに支持されています。
【ホルモン油そば】(780円)
小腸を使い、特製味噌ダレをかけた油そばです。
ホルモンの脂と味噌のコクが麺にしっかり絡み、程よい辛さです。
締めにも、お酒のつまみにもなる一品です。
それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。
【ホルモン串3種盛り】(400円)
ホルモン串単品の金額は、150円と250円のどちらかになります。
また、お得なおまかせの「3種盛り」(400円)、「5種盛り」(700円)もあります。
3種盛りは決まっていて、肝とガツとハツになります。
肝は、あっさりとした自家製タレで焼き上げ、胡麻を振り風味豊か。
噛むほどに甘みがにじんできます。
ガツは胃袋で、歯ごたえを残した塩焼きになり、噛むほどに旨味が増します。
ハツも塩焼きしていて、プリッとした食感が特徴で、脂っこくなく軽やかさがありました。
これに合わせたのは、「白岳しろロック」です。
ロックの清涼感が豚ホルモンの脂を切り、肉の旨味を際立てます。
塩焼きだけでなく、あっさりしたタレとのバランスも良いです。
【豚なんこつ餃子】(1人前5ヶ入り360円、2人前10ヶ入り700円)
一般的な博多餃子の2回りほど大きな餃子が出てきました。
豚の舌軟骨をクラッシュして具材に練り込み、独特の食感を演出しています。
酢醤油と自家製昆布ポン酢、薬味に柚子胡椒が出てくるのでお好みで。
皮は薄めで軽く食べやすくて、軟骨のゼラチン質が旨味にコクを加えています。
これに合わせたのは、「白岳しろソーダ割」です。
餃子の脂を炭酸がすっきり流し、爽やかにリセットしてくれます。
豚の旨味を何度も味わえるペアリングです。
【海老蒸し餃子】(680円)
ユニーク餃子からの一品。
蒸籠で出てきて、見た目は焼売のようですが、餃子の皮を使っています。
通常の餃子のタネを皮で包む時に大葉を忍ばせ、上には丸ごと一尾のむき海老をのせて蒸し上げています。
ふんわりした皮の口当たりと、プリッと弾む海老の食感が楽しめる一品です。
大葉の爽やかさもあり、しっかりした味なので、そのままでも十分美味しいです。
これに合わせたのは、「白岳しろソーダ割」です。
プリプリした海老の旨味が、華やかな香りと合います。
口中をリセットする爽快感もあります。
いかがですか?
深夜2時まで開いていて、1人でも仲間とでも気軽に立ち寄れる雰囲気です。
コースは飲み放題が付いて4,000円と5,000円があります。
4,000円のコースで、刺身、串物、餃子、締めまであります。
カウンター席だけではなく、テーブル席もあり、貸し切りもできます。
白岳しろは、グラス500円、ソーダ割はプラス50円、飲み切り350ml 1,350円、水割セット250円、ソーダ割セット500円、ウーロン割セット500円となっています。
番組では、全ての応募者の中から抽選で3名様に、本格米焼酎「白岳KAORU星空ボトル」900mlをプレゼントしています。
1日の終わりのご褒美に、星空に思いをはせながら、華やかでフルーティーな吟醸香をぜひお楽しみください。
欲しい方は、メッセージを送る際に、住所、氏名、電話番号、そして、年齢をお忘れなく!
ご応募はこちら!
Eメール butch@fmfukuoka.jp
当選者は、番組エンディングで発表します。
来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。
カテゴリ
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024
- 2025