白岳しろ presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 9月19日 「FISHERMAN DINER LIBER」
食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」
米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。
今週は、「FISHERMAN DINER LIBER」です。
FISHERMAN DINER LIBER
福岡市中央区今泉1-18-28 アペゼimaizumi 4F
092-233-4289
16:00 - 24:00フードL.O.23:00/ドリンクL.O.23:30
定休日 基本火曜日
https://www.instagram.com/fishermandiner_liber/
国体道路沿いにある若宮神社のすぐ裏手。ビルの4階にある、海鮮酒場です。
今年5月26日にオープンしたばかりで、エレベーターを降りると生け簀が現れます。
内装はスタッフ全員で手掛け、アメリカン・ダイナーのような雰囲気に仕上がっていて、カウンター、ソファのあるテーブルの他、テラスもあります。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
料理長の山尾さんにお話しをお伺いしました。
オーナーの釣り好きが高じて、釣ったばかりの新鮮な魚介類を食べて頂きたいということから、このお店をオープンしました。
オーナーが釣ってきた魚は、活きものは生け簀に入れ、大きなものは捌きたてを味わえるだけではなく、長浜市場で仕入れたものも並びます。
また、「新鮮な魚介類と出汁」をコンセプトにしているので、毎日、その日にひいた出汁を使った一品料理もあります。
人気メニュー
【お刺身盛り合わせ】(1人前 1,100円)
5種盛りで1種2貫ずつになるので、2人でシェアする方も多いです。
鮮度抜群で日替わりの魚を使い、ボリュームがあります。
【牛すもつ】(528円)
一般的な「豚ガツ」ではなく、牛の「コブクロ」を使用した一品です。
柔らかく炊いたコブクロを刻み、昆布と鰹の出汁と酢と合わせています。
【だし巻き玉子】(980円)
その日にひいた昆布と鰹の出汁を使ったシンプルな一品。
18歳の頃から作っているという料理長の自信作で、1本まるごと提供の大ボリュームです。
テラス席では、ルーフトップBBQスタイルの浜焼きを楽しめます。
ビル最上階なので、夜景を眺められる開放的な空間になっています。
屋根付きなので雨天でも利用可能です。
【浜焼きプレート】(1人前 1,848円)
仕入れにより変わりますが、基本は、活き車海老、活きサザエ、ホタテ、
そして、釣り物のケンサキイカを一夜干しやつぼ抜きで提供しています。
その他にも、単品で活きものなどを用意しています。
数量限定ですが、飛び込みでも利用可能です。
それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。
【ヒラメの昆布締め】(1,100円)
ヒラメを卸して、身とエンガワに分けて、羅臼昆布で締める。
皿に昆布を敷き、その上に大ぶりな刺身にした身とエンガワをのせ、芽葱、白葱、酢橘、山葵、紅葉卸を添え、出汁醤油、透明醤油、自家製ポン酢の3種の特製醤油が出てくるのが面白いです。
昆布の旨味がよく効いていて、ヒラメの淡泊さを引き立ててくれます。
透明醤油は塩味が効き、繊細な白身の淡い旨味にとても合います。
このまま何もつけなくても十分に美味しく、爽やかで夏らしい涼感が広がります。
これに合わせたのは、「銀しろ(吟麗しろ)水割」です。
吟醸香がありながらクセがなく、昆布の旨味とヒラメの上品さを邪魔しません。
暑い日にぴったりの組み合わせです。
【松茸の土瓶蒸し】(1,650円)
具材は、松茸、車海老、釣り物のタチウオ、鶏もも肉です。
蓋を取ると、松茸のいい匂いが漂ってきます。
まずは、出汁を頂くと、昆布と鰹の旨味に松茸の香りが加わり、口いっぱいに秋の風味を感じます。
次いで、具材を頂くと、身がプリプリのタチウオやふっくらした鶏肉がたまりません。
タチウオを入れられるのも釣りたての新鮮なものが手に入るからです。
これに合わせたのは、「銀しろ(吟麗しろ)ロック」です。
繊細な出汁の旨味と松茸の香りを引き立て、冷たい焼酎が余韻をすっきりまとめます。
出汁をすすりながらコレを飲むと、日本的な贅沢を実感できます。
いかがですか?
とても居酒屋とは思えないバーのような内装になっていて、デートなどにも良いです。
コースの一番人気は、120分飲み放題付7種で5,500円のコースです。
夏野菜のお浸し、夏野菜のポタージュ、雲丹のすり流しなど季節替わりの先付、お造り盛り合わせ、焼き物(例:タチウオの柚庵焼き)、揚げ物(天ぷら)、〆(五島うどん)、デザートとなっていて、ボリュームたっぷり。
テラスでの浜焼きを楽しめるBBQコースも、120分飲み放題付5,500円です。
海老、ホタテ、ハマグリ、サザエなどの浜焼きの他、Tボーンステーキ(5,000円)、トマホークステーキ(10,000円)、スペアリブ(3,000円)、FISHERMANプレート(3,000円)などのスペシャルオプションもあります。
アクセスも抜群なので、デート、女子会、家族利用、各種宴会などに使えます。
銀しろ(吟麗しろ)はグラスで、どんな飲み方でも605円です。
番組では、全ての応募者の中から抽選で3名様に、本格米焼酎「白岳KAORU星空ボトル」900mlをプレゼントしています。
1日の終わりのご褒美に、星空に思いをはせながら、華やかでフルーティーな吟醸香をぜひお楽しみください。
欲しい方は、メッセージを送る際に、住所、氏名、電話番号、そして、年齢をお忘れなく!
ご応募はこちら!
FAX 092-526-5300
Eメール butch@fmfukuoka.jp
butch@fmfukuoka.jp
当選者は、番組エンディングで発表します。
来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。
カテゴリ
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024
- 2025