FM 福岡 FUKUOKA

道の駅大作戦GOLD 9月19日 道の駅 ごいせ仁摩

日本全国1230か所もある道の駅と電話をつなぐ、「道の駅大作戦 GOLD」
新発見があるかもしれませんよ!
第169回目にお電話を繋いだのは島根県大田市にある道の駅 ごいせ仁摩です!


道の駅 ごいせ仁摩
住所:島根県大田市仁摩町大国42番地1
TEL.:0854-88-9001
定休日:火曜日(祝日の場合は営業) (2025年9月17日現在臨時営業中)
営業時間:一般施設9:00~18:00 / レストラン11:00~17:30(LO 17:00) / カフェ 9:00~17:00
HP:https://goise.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/miti_noeki/

道の駅 ごいせ仁摩は島根県のほぼ中央の大田市に2022年にオープンしました。
駅名の「ごいせ」は駅のある仁摩地域の方言で「いらっしゃいませ」の意味になります。
世界遺産の石見銀山の玄関口で、歴史と自然と大田市の一日漁で揚がった大穴子や
のどぐろなど使った食事を楽しめます。
併設されているイベントステージでは、室町時代後期から伝わる石見神楽や
音楽ライブを定期的に開催しています。
周辺には石見銀山や仁摩サンドミュージアム、温泉津温泉などの
観光スポットもあります。
車で来る場合は山陰自動車道の仁摩・石見銀山IC降りてすぐ、
電車の場合は山陰本線の仁万駅から歩いて20分ほどでアクセスできます。



道の駅「ごいせ仁摩」で食べられる美味しい食べ物は…
「 穴子天丼 」( 1,800円 )
  ※大田市名物「大穴子」の天ぷらがまるごと1匹乗った丼。


「 ごいせ御膳 」( 2,500円 )
  ※山陰の食材を楽しめるボリュームのある御膳。


「 大あなご天ざる蕎麦 」( 1,800円 )
  ※大田の大あなごの天ぷらがついた、三瓶のそば粉を使用したざる蕎麦。


お土産で人気なのは…
「 ごいせ仁摩オリジナルバスクチーズケーキ 」( 300円 )
  濃厚なクリームチーズがコーヒーと相性ばっちりの手軽で美味しいスイーツです。


「 森井商店様の焼きのどぐろ 」( 540円 )
  焼いてあるのでそのままでものどぐろの旨味を感じるおつまみです。


「 三栄油菓様のかりんとう 」( 240円 )
  三温糖の飾らない甘さと硬い食感が人気のかりんとうです。

道の駅大作戦GOLD、来週もお楽しみに!