FM 福岡 FUKUOKA

白岳しろ presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 8月22日 「鍛冶屋餃子」

食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」

米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。

今週は、「鍛冶屋餃子」です。

鍛冶屋餃子



福岡市中央区六本松4-4-12
092-791-4436
平日 11:30 - 14:30 17:00 - 22:00
土曜 11:30 - 14:30 16:00 - 22:00
日曜 11:30 - 14:30 16:00 - 21:00
定休日 不定休(SNSで告知)
https://kajiyagyoza.com/
https://www.instagram.com/kajiya.gyoza/



裁判所の裏手、六本松の油山観光道路から1本入った通り沿いにある餃子をメインにした中華料理店です。
2020年11月22日にオープンした当初は、テイクアウトの餃子専門店でしたが、2022年9月29日に、この地に移転し、店舗も大きくなったので、様々な中華料理も扱うようになりました。
オーナーがジャッキーチェンを愛するがゆえに、80年代香港映画の世界観を取り入れた内装で、麻雀牌を壁に埋め込むなど遊び心が光ります。(ジャッキーのビデオコレクションもあります)
まるで異国の食堂に迷い込んだような空間で、ワクワクします。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?


オーナーの加治さんにお話しをお伺いしました。

メインとなる餃子は、豚の腕肉を使用し、玉葱やニラを黄金比で加えて餡を作っています。
水餃子は、椎茸と紹興酒の出汁を効かせ、厚めでモチモチした皮で包んでいます。
旨味と歯応えに特徴がある餃子で、焼き餃子と水餃子があります。
その他にも手作りにこだわり、例えばラー油は完全手作りの自家製だったりします。
四川料理もラインナップし、麻婆豆腐や黒酢酢豚など定番中華も揃え、
ランチ用に定食も用意しています。

人気メニュー
【焼餃子】
(6個 407円/12個 792円)
香ばしい焼き目と、肉汁を閉じ込めたジューシーな餡。
もっちりとした皮とのバランスが絶妙。

【四川麻婆豆腐】(902円)
山椒の痺れと唐辛子の辛味が効いた本格派。ご飯にも酒にも合う濃厚な味わい。

定食では・・・
【餃子定食】(餃子7個 940円/14個 1,250円)
餃子の他に、小鉢、汁餃子2個、ザーサイ、ご飯が付いたセットになっています

【四川麻婆豆腐定食】(1,100円)
四川麻婆豆腐に、汁餃子2個、ご飯、胡麻団子が付いたセットになっています

夏季限定メニュー
【千切りじゃがいも×ピーナッツの酸辣サラダ】(462円)
シャキシャキ食感に黒酢の酸味、唐辛子とラー油の辛味、香ばしいピーナッツを合わせた爽やかな前菜。


それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。

【生レバーニラ】(682円)

数量限定メニューになります。
鶏レバーを低温調理し、カットしてお皿に並べ、ニラソースをかけた一品です。
ニラソースは、ニラをペースト状にしたもので、ジェノベーゼ風。
しっとりとした食感とレバーの甘み、ニラの香りが一体化していて、塩気もしっかり効いているので、酒のアテにぴったりです。

これに合わせたのは、「白岳しろロック」です。
濃厚なレバーの旨味に、すっきりとした米焼酎の香りが寄り添い、
後口をさっぱりまとめてくれます。


【水餃子】(5個 495円)

豚の腕肉、玉葱、ニラを練り込み、椎茸と紹興酒の出汁で仕立てた餡を、厚めの皮で包んで茹で上げて、白髪葱を薬味に添えて出てきます。
噛むともっちりとした皮から溢れ出てくる肉汁がたまりません。
優しい味わいながら旨味が深い一品です。

これに合わせたのは、「白岳しろ水割」です。
餃子の優しい味わいと水割りの柔らかな口当たりがぴったりです。
水割りが、皮の重さをスッと流し込んでくれます。


【広東黒酢酢豚】(913円)

豚肉、ピーマン、玉葱をゴロっと大きめに切り、黒酢餡で絡めた定番中華です。
大きくて噛み応えがある豚肉に、甘酸っぱい黒酢餡が絡み、食欲が増します。
夏場にもぴったりのすっきりした後味です。

これに合わせたのは、「白岳しろソーダ割」です。
黒酢の濃厚さをソーダの爽快感が引き立て、重くなりすぎずリズミカルに楽しめます。


いかがですか?
ランチには、定食の他にランチ限定単品メニューもあり、昼飲みもできます。
優しい味から辛味が強いもの、酸味があるものなど、様々な味の料理に、飲み方を工夫して白岳しろを楽しんでもらいたいです。
白岳しろはグラスで、ロック・水割り・お湯割りは451円、ソーダ割は517円、飲み切りボトルは2,640円です。


番組では、全ての応募者の中から抽選で3名様に、本格米焼酎「白岳KAORU星空ボトル」900mlをプレゼントしています。

1日の終わりのご褒美に、星空に思いをはせながら、華やかでフルーティーな吟醸香をぜひお楽しみください。

欲しい方は、メッセージを送る際に、住所、氏名、電話番号、そして、年齢をお忘れなく!
ご応募はこちら!

FAX 092-526-5300
Eメール butch@fmfukuoka.jp
当選者は、番組エンディングで発表します。

来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。