FM 福岡 FUKUOKA

道の駅大作戦GOLD 8月15日 道の駅 うつのみや ろまんちっく村

日本全国1230か所もある道の駅と電話をつなぐ、「道の駅大作戦 GOLD」
新発見があるかもしれませんよ!
第165回目にお電話を繋いだのは栃木県宇都宮市にある
道の駅 うつのみや ろまんちっく村です!



道の駅 うつのみや ろまんちっく村
住所:栃木県宇都宮市新里町丙254
TEL.:028-665-8800
定休日:毎月第2火曜。冬季(1月または2月)に施設点検のため1週間程度の休園あり
営業時間:午前8時30分〜午後5時(土日祝は6時)
アグリスパ、湯処あぐりは午前10時~午後9時 
飲食施設午前10時~午後4時 (一部レストランは21時まで)
HP:https://www.romanticmura.com/
Instagram:https://www.instagram.com/romanticmura/



道の駅うつのみや ろまんちっく村は栃木県のほぼ中央に位置する宇都宮市にある、
広さ46ヘクタール、みずほPayPayドーム福岡およそ6個分の広大な面積の
道の駅です。敷地内には地ビールを醸造するブルワリーや農産物直売所、
地物の食材が楽しめる飲食店だけでなく、体験農場や森遊び、ドッグラン、
温泉やプールに宿泊施設がある、お子様からお年寄りまで楽しんでいただける
滞在体験型ファームパークになっています。
JR 宇都宮駅からバスでおよそ35分。東北自動車道・宇都宮ICからもすぐなので、
羽田空港から車で2時間ほどでアクセスできます。
 

 

 


道の駅「うつのみや ろまんちっく村」で食べられる美味しい食べ物は…


「 里山プレート 」( 1,480円 )

 ※塩こうじで漬けたブランド豚『とちぎゆめポーク』と野菜のフリットはそのまま食べても
      お味噌で食べても美味しくいただけます。こちらはレストラン麦の楽園で提供しております。


「 とちぎゆめポーク豚カツ膳 」(1,700円 )

  ※実はゆめポークの豚カツもあるんです。油もさっぱりしているので、
       たくさん
食べれちゃいます。こちらは、温泉施設の隣、お食事処ゆず庵で提供しております。

「 ゆずソフト 」(550円 )

  ※地域のゆず農家である『床井柚子園』さんが手作りしているゆずジャムとソフトクリームがコラボ。
      夏でもさわやかに食べれます。


お土産で人気なのは…
「 ろまんちっく村クラフトビール 」(580円~ )
  栃木県は大正時代から続く日本有数のビ―ル麦の産地。
  1996年ろまんちっく村開業以来、栃木県宇都宮産麦芽を使用したビール造りをおこなっております。


「 宇都宮発おいしいレモン 」(115円 )
   よくテレビなどに紹介されるのは『栃木乳業さんのレモン牛乳』なのですが、
   宇都宮には、もう1種類ございます。地元の針谷乳業さんが製造している
   レモン牛乳『宇都宮発おいしいレモン』があります。ろまんちっく村では、飲み比べできるよう、両方販売しております。


「 新里ねぎ煎餅8枚入り 」(648円 )
  ※ろまんちっく村のある宇都宮市新里(にっさと)地区で江戸時代から栽培されている曲がりねぎ
      『新里ねぎ』を使用した、お煎餅やドレッシングも人気です。

  『新里ねぎ』自体は、毎年12月1日に販売開始となります。


オンラインショップで人気なのは…
「 ろまんちっく村クラフトブルワリー オールスター10本セット 」( 6,800円 )
  ※国内有数の二条大麦産地である栃木でつくるクラフトビール 5種2本ずつのセット。


「 宇都宮みんみん生餃子10人前 」( 3,750円 )
  ※白菜をたっぷり使いあっさりしています。ご飯やビールに相性の良い宇都宮餃子。


「 フタバ食品 レモン牛乳アイス カップ・ソフト 各6個セット 」( 3,890円 )

  ※栃木県の魅惑の乳飲料「レモン牛乳」を使用したアイス。


オンラインショップはこちらから。
https://www.tochigift.com/

道の駅大作戦GOLD、来週もお楽しみに!