FM 福岡 FUKUOKA

白岳しろ presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 8月8日 「すみ酒場 青二才」

食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」

米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。

今週は、「すみ酒場 青二才」です。

すみ酒場 青二才



福岡市中央区渡辺通5-5-11
092-406-6766
18:00 - 27:00(L.O. 26:00)
定休日 月曜日
https://www.instagram.com/sumisakaba.aonisai/



天神から徒歩5分くらい、最近流行りの裏天神に2025年6月11日にオープンしたお店です。
築90年以上の古民家を改装したレトロモダンな空間で、2階吹き抜けになっています。
1階のカウンター前のキッチンには、大きな炭焼き台があります。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?


店長の牧山さんにお話しをお伺いしました。



コンセプトは、「鮮度を楽しめるお店」。
“鮮度”とは、魚や肉、野菜といった食材の新しさだけでなく、
人材の活気も含めた総合的な意味合いになります。
旬の食材は、何ヶ所も回って自分の目で確かめたものを仕入れています。
牧山さんは釣り人なので、特に魚にはうるさいです。
また、仕入れた食材は、備長炭を用いた炭火焼などで提供しています。



人気メニュー
【刺身盛り合わせ】
(1人前 980円)
鮮度にこだわった旬の魚介類を盛り合わせたメニューです。
その日の仕入れにより内容は変わります。

【塩トマトとキウイのブラッタ】(980円)
イタリア産ブラッタチーズに塩トマトとキウイを合わせたサラダ仕立てです。
爽やかでクリーミーな味わいが特徴です。

【本日のアヒージョ】
(800円)
オイル、にんにく、鷹の爪で煮込まれた一品です。
その日の仕入れによって内容は変わります。
今の時期は、岩ガキやアスパラになります。
大きな岩ガキは食べやすくカットして提供しています。

【霧島産豚ローストマホーク】(300g 1,980円)
骨付きでとても大きな肉を炭火で焼いた豪快な一品。
豚の旨味をしっかり味わえます。


それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。

【鶏ミックス】(780円、大 1,280円)

地鶏もも、鶏ハツ、セセリの3種の部位をミックスしたものです。
単品の「地鶏もも」(780円、大 1,280円)、「鶏はつ」(580円)もあります。

鶏肉をカゴに入れて鶏油をかけながら炭火で焼く宮崎式です。
仕上げに鉄板で焼き、深ネギを鶏が見えないくらい山盛りトッピングしています。
食べる時に、葱を鉄板に押し付けて焼ける香ばしさを楽しむのもポイント。
もも肉はカットが大きくジューシーで、ネギの香りと相性抜群。
ハツは臭みなくて食べやすく、ふっくら柔らかく、サクッとしています。
セセリは歯ごたえがあり、旨味が凝縮されています。
脂の旨味をネギが程よく中和し、食べ疲れしないのも良いです。
大だと、2〜3人でシェアするのにちょうど良いボリュームになります。

これに合わせたのは、「白岳しろソーダ割」です。
炭火の香ばしさと鶏の脂の旨味が強い料理ですが、
ソーダ割りの軽やかな喉ごしが脂を流してくれます。
香ばしさを引き立てつつ、余韻をスッキリと整える抜群の相性です。


【青二才の手羽唐】(1本350円)

お皿の上に、手羽先を立てたユニークな盛り付けで出てきます。
手羽先の中に、粗挽きの豚ミンチ、葱、せり等を詰めた「進化系手羽先」です。
軽く上新粉をまぶし、さっくり揚げていて、表面はパリッと、中はジューシー。
唐辛子(カイエンペッパー)をふりかけ、ほんのり辛口仕上げです。
豚ミンチにしっかり下味がついていて、鶏肉とも合います。
せりの香味がアクセントになり、和風テイストで、案外さっぱりしています。
衣は軽く、骨は抜いてあるため食べやすく、子どもにも人気です。

これに合わせたのは、「白岳しろロック」です。
ミンチの脂と鶏の旨味、唐辛子のほんのりとした辛さが、米焼酎のキレとマッチ。
ロックで飲むことでしっかりとした味わいの料理に負けず、余韻までしっかり楽しめます。


いかがですか?
店内に活気があり、とても気持ちがイイお店です。
アクセスも便利で、仲間との飲み会、女子会、デートにも使えます。
ちなみに、お盆も通常通りの営業です。
コースは、看板商品を集めた、この店の味をしっかり堪能できるもので、4,000円から。
2時間の飲み放題(2,000円)を付けることもできます。
白岳しろは、どんな飲み方でも、グラス500円です。


番組では、全ての応募者の中から抽選で3名様に、本格米焼酎「白岳KAORU星空ボトル」900mlをプレゼントしています。

1日の終わりのご褒美に、星空に思いをはせながら、華やかでフルーティーな吟醸香をぜひお楽しみください。

欲しい方は、メッセージを送る際に、住所、氏名、電話番号、そして、年齢をお忘れなく!
ご応募はこちら!

FAX 092-526-5300
Eメール butch@fmfukuoka.jp
当選者は、番組エンディングで発表します。

来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。