道の駅大作戦GOLD 5月9日 道の駅 道の駅 京丹波 味夢の里
日本全国1230か所もある道の駅と電話をつなぐ、「道の駅大作戦 GOLD」
新発見があるかもしれませんよ!
第152回目にお電話を繋いだのは京都府船井郡京丹波町にある
「道の駅 京丹波 味夢(あじむ)の里」です!
道の駅 京丹波 味夢の里
住所:京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65番地1
TEL.:0771-89-2310
定休日:年中無休
営業時間:施設により異なります。詳しくはHPをご覧いただくかお問い合わせください。
HP:https://ajim.info/
Instagram:https://www.instagram.com/ajimnosato2015/?hl=ja
道の駅「京丹波 味夢の里」は、京都のほぼ中央に位置する京丹波町にあり、
京丹波町は古くから京の都と山陰をつなぐ交通の要衝として栄えました。
現在は京都の南北をつなぐ京都縦貫自動車道が通っていて、この自動車道が
全線開通に伴い道の駅がオープンしました。
京都中心地からだと車でおよそ50分でアクセスできます。
京丹波の新しい玄関口として、お食事・お買い物をお楽しみいただけるよう
京丹波を代表する丹波栗や黒豆の丹波黒をはじめ、農産物やその他特産加工品を
取り揃えています。
周辺には12基の古墳から成り立つ古墳群がある「塩谷古墳公園」や、
丹波黒豆の枝豆街道、丹波ワイナリーなどの観光スポットがあります。
塩谷古墳公園
丹波黒豆の枝豆街道
道の駅「たるみずはまびら」で食べられる美味しい食べ物は・・・
「 京丹波黒豆づくし 」( 1,890円 )
※京丹波の風味を楽しむ黒豆御膳
「 ハンバーグ&メンチカツ定食 」( 2,490円 )
※丹波牛を使った豪華メニュー。
「 黒豆カレーライス 」( 750円 )
※黒豆を使うことで、きな粉のようなテイストのカレー。
お土産で人気なのは・・・
「 巫女うどん 」( 630円 )
※丹波黒大豆きな粉を練り込んだうどん。当館の京丹波製麺所で誕生した黒豆うどん。
「 巫女フィナンシェ 」( 6個入り1,100円 、 ばら1個183円 )
※丹波黒大豆きな粉と米粉を使用した焼き菓子。
「 巫女ティー 」( 4パック入り200円 )
※丹波黒大豆を100%使用した黒豆茶。
オンラインショップで人気なのは…
「 九条ねぎ焼ねぎなめ茸 」( 648円 )
※食べ応えのあるえのきと歯ざわりが楽しいねぎを組み合わせた逸品。
オンラインショップはこちらから。
https://ajim.official.ec/
道の駅大作戦GOLD、来週もお楽しみに!
カテゴリ
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024
- 2025