道の駅大作戦GOLD 4月25日 道の駅 美里 佐俣の湯
日本全国1230か所もある道の駅と電話をつなぐ、「道の駅大作戦 GOLD」
新発見があるかもしれませんよ!
第150回目にお電話を繋いだのは熊本県下益城郡にある
「道の駅 美里 佐俣の湯」です!
道の駅 美里 佐俣の湯
住所:熊本県下益城郡美里町佐俣705
TEL.:0964-46-4111
定休日:毎月第2木曜
営業時間:直売所9時〜18時
温泉10時〜21時閉館(最終受付20時分)
レストラン 11:30〜15時OS
HP:https://samatanoyu-misato.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/samatanoyu/
facebook: https://www.facebook.com/samatanoyu/
道の駅「美里 佐俣の湯」は熊本県の中央部に位置している下益城郡にあり、
九州自動車道松橋インターチェンジから延岡方面に向かう国道218号沿いにあります。
福岡市からだと高速道路を使っておよそ2時間でアクセスできます。
地元農家が生産した農産物・加工品を販売する物産館、地元食材を使った
レストランはもちろん、自慢の大露天風呂と岩造りの内風呂がある温泉「佐俣の湯」や、
大自然に佇む宿泊施設「さまたんロッジ」も併設しています。
周辺には3333段ある日本一の石段の『御坂遊歩道』や、
SNS映えスポットとして人気の八角トンネル、
森や地形をそのまま使った本格アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー」など
自然豊かな施設があります。
佐俣の湯の自慢の大露天風呂
佐俣の湯の自慢の大露天風呂
大自然に佇む宿泊施設「さまたんロッジ」
毎年10月に開催している『佐俣の湯 温泉祭り』の
大人気企画『やまめのつかみ取り』。
道の駅「美里 佐俣の湯」で食べられる美味しい食べ物は・・・
「 あか牛丼(だご汁付き) 」( 2,100円 )
※4月にリニューアルしました。5月3日・4日・5日の3日間限定で
2割引きの1680円でご提供いたします。
「 だご汁御膳 」( 1,050 円)
お土産で人気なのは・・・
「 豆腐のもろみ漬け『豆美(とうび)』」 ( 750 円)
※地元の豆腐店のオリジナル商品。
熊本県産の大豆を使用した豆腐を自家製のもろみに付け込んだ商品です。
チーズのような風味でお酒との相性もバッチリ。野菜スティックに付けたり、
ご飯の上にそのまま乗せて食べるも良しの人気商品です。
種類は「プレーン」「ゆず」「しょうが」「ピリ辛」の4種類ございます。
「 石橋サブレ 」( 980 円)
※美里町は江戸時代からの石橋が多く、その9つの石橋のイラストを
サブレの表面に印刷した美里町オリジナル商品です。
「 かぼちゃパイ 」( 1,190 円)
※美里町は「美里かぼちゃ」というブランド名のかぼちゃがあり、
それをモチーフにしっとりとしたパイに仕上げた道の駅オリジナル商品です。
道の駅大作戦GOLD、来週もお楽しみに!
カテゴリ
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024
- 2025