白岳しろ presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 4月11日 「お料理さとう」
食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」
米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。
今週は、「お料理さとう」です。
お料理さとう
福岡市中央区平尾2-2-21 シティマンション平尾2 1F
092-600-3456
17:00 - 24:00(L.O. 23:00)
定休日 水曜日
https://www.instagram.com/oryouri_sato/
高宮通り沿い、平尾北交差点近くに、2024年8月5日にオープンした和食のお店です。
お店に入るとすぐに生簀があり、広いカウンター席と、ゆったり座れるテーブル席。
和食らしいすっきりした内装です。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
店主の佐藤さんにお話しをお伺いしました。
「活魚や鮮魚を中心とした本格和食を、カジュアルに楽しめる」というのがお店のコンセプト。
大きな生け簀には、様々な魚介類が入っていて、出番を待っています。
人気メニュー
生簀にある活き物を使った料理が人気です。(価格は時価になります。参考にしてください)
【イカ活造り】(100g 1,800円)
季節や仕入れによってヤリイカ、アオリイカなどに変わっていきます。
刺身のあとは、後造りで塩焼き、天ぷら、刺身などを楽しめます。
なんと、後造りの価格も込みです。
通常200gから300gサイズを仕入れているので、2人でシェアするのに丁度良いです。
【カワハギ活造り】(100g 1,600円)
【アワビ】(120g前後で3,000円)
【白ミル貝】(300g前後で2,100円)
それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。
【七種野菜のテリーヌ】(1人前580円)
7種の野菜を、鰹出汁を使った和風のゼラチンでテリーヌ型に固めた一品。
この日は、焼き茄子、トマト、焼き椎茸、パプリカ、ヤングコーン、ズッキーニ、にんじん。
見た目はフレンチながら、味わいは和のやさしさ。
添えられた酢味噌ドレッシングが、さっぱりとしたアクセントになっています。
別々で下処理した野菜、それぞれの持ち味が生きていて、
しっかりとした出汁の味わいも感じられます。
この手間でこの価格は大丈夫かと心配になってしまいます。
これに合わせたのは、「白岳しろのソーダ割」です。
白岳しろのスッキリとした香りと炭酸の軽快さが、
野菜の旨みと優しい出汁の風味を引き立て、抜群の相性。
米焼酎のソーダ割は、油を使っていない料理との相性良いです。
【お刺身五点盛り】(1人前1,300円)
内容は日替わりになります。
鮮度にもこだわり、魚体が大きなものは少し寝かせて水分を抜くことで、
旨味を凝縮させるなど、魚種によって工夫して提供しています。
この日は、本マグロ中トロ、五島サバ、天然ヒラス、マナガツオの炙り、天然鯛。
マグロの中トロは、とても脂がのっていました。
サバは鮮度抜群で、コリッとした食感が印象的でした。
ヒラスはあっさりとしていますが、噛むと旨味を感じます。
高級魚のマナガツオは皮目を炙って香ばしく、身は柔らかです。
鯛はしっかりと締まり、水分の抜け加減も良かったです。
山葵のほか、ツマの代わりにハスイモ、胡瓜、若布などを添えていました。
見た目にも華やかな一品です。
これに合わせたのは、「白岳しろのロック」です。
大きなロックグラスになみなみについで出てきました。
透明感ある刺身の味わいを損なうことなく、白岳しろのまろやかで
クセのない風味が魚の甘みをふくらませてくれます。
【豚しそ巻エビフライ】(1本480円)
海老+トンカツをイメージしたもので、
海老に紫蘇と豚バラスライスを巻き、パン粉を付けてフライにした一品です。
これにドレッシングをかけた葉物野菜のサラダと、自家製タルタルソースを
添えてこの価格は驚きです。
海老のプリッとした食感に、豚肉の脂のコク、しその香りが見事です。
酸味を抑えてまろやかになっているタルタルソースは、味変にぴったりです。
これに合わせたのは、「白岳しろのソーダ割」です。
ビアタンブラーの大きさで出てきます。
脂のある揚げ物をソーダがしっかり爽やかにスウィープしてくれます。
紫蘇の香りと焼酎の香りも合います。
いかがですか?
どの料理も価格が心配になるくらいリーズナブルで、ボリュームと手間に合ってません。
まさに庶民の味方のお店です。是非、美味しい料理を味わってください。
コースは、2名様から前日までの予約で、料理だけで5,000円からあります。
博多の活魚を味わえるので、歓迎会などにも良いです。
白岳しろは、どんな飲み方でもグラス750円、2合2,500円、ボトルキープ3,500円です。
番組では、全ての応募者の中から抽選で3名様に、本格米焼酎「白岳KAORU星空ボトル」900mlをプレゼントしています。
1日の終わりのご褒美に、星空に思いをはせながら、華やかでフルーティーな吟醸香をぜひお楽しみください。
欲しい方は、メッセージを送る際に、住所、氏名、電話番号、そして、年齢をお忘れなく!
ご応募はこちら!
FAX 092-526-5300
Eメール butch@fmfukuoka.jp
当選者は、番組エンディングで発表します。
来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。
カテゴリ
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024
- 2025